本校が主催する模擬国連会議をオンラインで実施しました。地方で模擬国連に取り組んでいる学校の多くは、時間的制約や経済的事情から思うように練習会に参加することが難しい状況にあります。オンラインを使用することによって、そうした悩みを解消できるのではないかと考えました。
当日は、8校17チーム30名(本校含む)の参加がありました。初心者が大半で、会議そのものの難しさとオンラインを使うことの難しさとの両方で苦労する姿も見られましたが、事前に本校からメンターを付けてリサーチの相談に応じたり、議事進行中に適宜説明を加えたりするなどして対応しました。
議長・会議監督・セクレタリーのフロント3名がコミュニケーションをしっかりとりながら議事進行をしてくれました。また、本校を卒業した大学生スタッフの協力もあり、充実した会議が実現できました。