海外研修B(マレーシア)事前研修③ 「ボルネオからみる環境問題と私たちの未来」(1/27)

1月27日(月)放課後、ボルネオ保全トラスト・ジャパン事務局長・理事の青木崇史氏をお招きし、3月にボルネオ島で研修を予定している1、2年次生34名を対象に「ボルネオからみる環境問題と私たちの未来」という演題でご講演いただきました。

前半は、ボルネオ島に生息する多種多様な生物の紹介から始まりました。次いで、島の豊かな熱帯雨林が開発によりアブラヤシプランテーションに変わった経緯とともに、そのことによる生態系の変化、および現在行われている動物保護や環境保全の取り組みなどについて教えていただきました。

後半は、架空のシナリオを通して、エコツーリズムとアブラヤシプランテーションの間で揺れる現地の人々の考えに迫りました。環境保護か経済発展かを選択する場面において、外国人である私たちがどのように助言し関われるのか。参加した全員が、その回答の難しさを痛感しました。

最後に、エレファント・サンクチュアリー(象の保護施設)の設立にかかわって来られた経緯をお聞きし、現地研修で学ぶべき内容がより鮮明になりました。