<2年1組>
2年1組はアミューズメントを行っていました!
体験をさせていただいたのですが、2年1組の皆さんは優しくやり方などを教えてくださりすごく楽しかったのが印象です!
また、景品など豪華なものがあったので来てくれるお客さんは、とても楽しんでいる様子でした!
2年1組の展示は来てくれたお客さんに寄り添いながらの対応がすごく良かったです!

<2年2組>
2年2組はカジノをやっていました!
頑張ったところや工夫点を聞いたところ、まずルールを覚えるのがものすごく大変だったと応えてくれました。
ルールを覚えることで、お客さんが来たときスムーズにルール説明ができ楽しくゲームができたのではないかなと思います!
また、豊富な種類の遊びを考えるのが大変だったと応えていました。
遊びが豊富なことで、来てくれるお客さんが飽きずに遊ぶことができる効果があるのではないかなと思いました!
以上のことから、2年2組のカジノではお客さんのことを考えて展示をしているのがすごくいいと思いました!!

<2年3組>
2年3組はステンドグラスを行っていました!その中で数人の人に頑張った点や工夫した点を聞いたところ3つありました!
まず1つ目は、全体的に違うデザインにしたという工夫点がありました。
そうすることでバリエーション豊富なので見ている人も楽しめたのではないかなと思います!
2つ目は、取れないように頑丈に貼り付けを頑張った点がありました。頑丈に貼り付けをすることで展示中に取れるといったアクシデントがなく、
安心してお客さんも見ることができたのではないかなと思います!
3つ目は、中だけではなく出入口や看板も可愛くデザインをしたという工夫点がありました。
看板などのデザインもすることで看板や出入口を見てくれたお客さんが興味を持って来てくれるといった効果があると感じました!
このような工夫点がたくさんある2年3組さんの展示はすごく良いものだと思いました。

<2年生まとめ>
2年生では、1組はアミューズメント、2組は、カジノ、3組は、ステンドグラスアートを催していました。
今年度は、1年生の時の経験を活かしより良いものをつくることができたと思います。準備では、完成が不安なものを、
他クラスの生徒や先生で協力して、写真のように綺麗な作品を展示していました。文化祭本番では、他学年や保護者の皆さんと、
楽しく交流している様子をたくさん見ることができ、とても良いものを企画し、実施できていたと感じました。
来年度は、最後の文化祭です。バザーを行うこともできるので、アイディア出し合って一生の思い出に残るような文化祭にしてほしいです。