〜 ひとりひとりの「学びたい」という思いを支えます 〜
通信制課程の高校における一番の特徴は、「自学自習」という独特の学習システムです。 全日制や定時制課程の高校のように、毎日登校する必要はありません。通信制のスクーリング(授業のこと。面接指導とも言います)は月に3〜4回ありますので、その日に出席します。 それ以外の日は、自宅でレポート(報告課題)に取り組みます。自分のペースで学習することになりますので、学業と仕事を両立することも可能です。それぞれの価値観や、個性及び興味・関心を大切にしたい人達の支持を集めています。ただし、落ち着いて学ぶことのできる学習環境を維持するために、常識的な社会のルールやマナーを守る必要があります。 ★通信制卒業生からのメッセージ |
スクーリング風景 |
通信制課程を置く高等学校は全国で294校あります。生徒数は約20万人です。高等学校全体の生徒数が減少するなかで、その割合を伸ばしています(令和3年度文部科学省学校基本調査による)。「将来のステップアップを目指すために高校卒業の資格が欲しい」「学び直しがしたい」「人付き合いが苦手だが、月に3〜4回程度の登校ならば通学できる」「働きながら学びたい」等、様々な事情や考えを持つ人達の学ぶ場となっています。 通信制課程は、「いつでも、だれでも、元気に、自分のペースで学習できる」システムです。最短3年間で卒業できますが、4年以上かかっても問題ありません。自分のペースで勉強を進めることができます。ただし、本人の「学びたい」という強い気持ちと努力が必要です。 |
登校して授業を受けることをスクーリング(面接指導)といいます。月に3〜4回、日曜日に登校して1日6時間スクーリングを受けます。年間では30日程度になります。また、ホームルーム活動や色々な学校行事もこの日に行われます。日曜スクーリングに出席できない人のために、火曜日に補助的なスクーリングを行っています。ただし、ホームルーム活動、学校行事などは日曜日だけしか行われませんから、火曜日のスクーリングだけでは卒業はできません。 スクーリングは、先生や生徒同士の交流が図れるなど通信制の楽しさを倍増してくれます。 また、本校ではユニバーサルデザインを意識した学校づくりに取り組んでいます。詳しくはこちら → PDF |
決められた出席回数を満たし、指定されたレポートが全て合格すれば、試験を受けることができます。試験に合格すると、その教科・科目の単位が認定されます。 このようにして単位修得を積み重ねていくのが通信制のシステムです。 |
華陽フロンティア高校に転入を希望する人や高校を中退し、1単位以上の単位を持ち、再度高校で学びたいと希望する人を受け入れています。9月に後期転入学者選抜検査、3月に転編入学者選抜検査を実施します。 前の学校で修得した単位も認められます。 |
高等学校定時制に在籍しながら、1部の科目の単位修得ができます。詳しくは、在籍している定時制高校にお問い合わせください。 |
通信制で学習する上で、このような内容を心得を みなさんで意識して、気持ちよく学習ができる環境を PDF つくっていきましょう。 |