詳細はこちら
「学校行事」カテゴリーアーカイブ
今後の学校行事について
本日(10月1日)より緊急事態措置は解除されましたが、今年度の朔陵祭(文化祭)については、準備期間が十分に確保できないこと、感染防止対策を徹底しての準備に困難が伴うことから、中止とします。なお、それに代わる行事(芸術鑑賞会等)の開催について現在検討を進めています。
2年生の修学旅行については2月実施に向けて、また、昨年度より今年度に延期をした3年生の修学旅行については12月実施に向けて現在旅行業者と調整中です。感染防止対策を徹底しての実施となりますが、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により対応が変わることがあります。(さらなる延期または中止) 今後の具体的な計画については、随時お知らせします。よろしくお願いします。
各年次で「進路」について活動しました。
1年次 「仮想職業体験ワークショップ」
2年次 「インターンシップ」22日~24日の3日間
3年次 「志望理由書・自己PR」
5月28日(金)生徒総会を実施しました。
生徒会役員が中心となり、議事を進行し、決算報告・生徒会年間行事予定・令和3年度生徒会予算の報告を行い、拍手をもって承認されました。生徒総会の後は一斉委員会が行われ、各委員会で今年一年間の取り組み内容を検討しました。
5月14日(金) 球技大会を実施。
5月14日(金)は遠足を計画していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から遠足を延期し、球技大会を午前Ⅰ部、午後Ⅱ・Ⅲ部に分けて実施しました。全力でプレーする姿、お互いに声を掛け合う姿が見られ、親睦を深める良い機会となりました。