FRH事業 GSP(グローバルスタディズプログラム)

12月25日(月)から12月27日(水)の3日間、1,2年生希望者32名が参加して実施しました。これは、昨年度まではEMP(エンパワーメントプログラム)という名称で毎年実施されていました。世界各国から参加する優秀な留学生リーダーたち(大学生及び大学院生)とともに、英語を用いて議論や協働的活動を行い、疑似留学体験をする機会です。「生きる力」と英語によるコミュニケーション能力を育むために、ファシリテーターの指導によってさまざまなプロジェクトを実行しました。

図書館講座 文学カフェ「作家と文学について語ろう」

12月18日(月)、多治見市文化会館U25応援プロジェクトのご協力を得て、芥川賞作家の諏訪哲史さんをお迎えし、『文学……生の孤独に寄り添う言葉』と題して講演していただきました。近代文学作品の鑑賞もあり、生徒たちは新たな視点を得たようです。質問も多く出て、充実した時間となりました。

伝達表彰

12月22日(金)、伝達表彰が行われました。表彰された部活動は
以下の通りです。
≪卓球部≫
・東濃地区学年別卓球大会
1年男子シングルス 優勝・準優勝
≪放送部≫
・第48回全国高等学校総合文化祭放送部門プレ大会 兼 第44回岐阜県高等学校放送コンテスト新人大会
ビデオメッセージ部門 第2位(全国大会出場)
オーディオメッセージ部門 入選
朗読部門 第2位(全国大会出場)・入選
アナウンス部門 入選
≪その他≫
・「科学の甲子園」岐阜県大会 第3位

 

軟式野球部 多治見市長表敬訪問

第38回秋季東海高等学校軟式野球大会を終え、11月24日に多治見市長を表敬訪問しました。
主将は、「凡事徹底の大切さを学び、同時に強い信念をもってあきらめずに相手に挑み続けることの可能性をこの大会で感じ、現状に満足せず、打倒中京を掲げ、春に向けて練習を行っていきたいと思います。」と大会の思い出と来年の春に向けての抱負を述べました。
多治見市長をはじめ、多治見市議会議長、多治見市役所の関係者の皆様、この度はこのような時間を取っていただき、誠にありがとうございました。再びこのような機会をいただけるよう軟式野球部一同、より一層精進して参ります。よろしくお願いします。

伝達表彰および壮行会

11月24日(金)、伝達表彰および壮行会が行われました。表彰された部活動は以下の通りです。

≪弓道部≫

第42回全国高等学校弓道選抜大会岐阜県予選大会
女子個人の部 第2位(全国大会出場)

≪軟式野球部≫

第72回岐阜県高等学校軟式野球秋季大会 準優勝(東海大会出場)

第38回秋季東海地区高等学校軟式野球大会 優勝

≪陸上競技部≫

東濃地区高等学校新人陸上競技大会

女子砲丸投   第1位・第2位   女子円盤投    第1位・第2位
女子800m   第2位

男子300m    第2位       男子1500m  第2位
女子100mH  第1位

女子400mH  第2位       女子4×100m 第2位
女子4×400m 第2位

≪女子バドミントン≫

東濃地区総合体育大会バドミントン競技 女子団体1部 準優勝

岐阜県高等学校新人バドミントン大会東濃地区予選大会
団体 優勝   シングルス 優勝・第2位

≪剣道部≫

東濃地区高等学校剣道新人大会
男子団体 準優勝   女子個人 準優勝・第3位

≪自然科学部≫

第48回全国総文祭岐阜大会自然科学部門プレ大会兼第32回自然科学系部活動研究発表交流会 物理部門 審査員特別賞

≪美術部≫

第48回全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門プレ大会
絵画部門 奨励賞

≪その他≫

燃ゆる感動かごしま国体 馬術競技少年ダービー競技 第6位

全国高等学校ビブリオバトル岐阜県大会 ビブリオバトル 準チャンプ・第3位

2年生 名古屋大学との連携講座

2年生は11月7 日(火)の5,6時間目を使い、EDR(Exploration Day with Researchers)2という行事を行いました。名古屋大学のいろいろな学部・大学院から8名の先生をお招きし、オンラインでの講義を2つ選んで受講するというものです。生徒はそれぞれの興味・韓信に合わせ、前半と後半で2つの講座を選んで受講しました。大学とHR教室の双方のやり取りや、質疑応答も活発に行われ、生徒は本格化する進路決定に向けて、大変有意義な時間を過ごすことができました。

1年生 沖縄講演会

10月30日(月)、中部大学国際関係学部の平井芽阿里先生をお招きして、1年生を対象に沖縄講演会を実施しました。同じ国内でありながら、「カルチャーショック」を受けると言われるほどの環境の違いがあります。そんな沖縄について、先生ご自身の体験も踏まえながら「言語」「文化」「自然環境」「宗教」など、多角的な視点で紹介されました。活発な質疑応答も行われ、これから始まる沖縄研究や来年度の修学旅行に向けて、モチベーションを高める大変良い機会となりました。

 

図書館教養講座「小野不由美の世界:十二国記を中心に」

10月27日(金)放課後、本校理科・物理教諭の岡崎光孝先生を講師にお迎えし、図書館教養講座を開催しました。作家・小野不由美の代表作「十二国記」をテーマに、その緻密な世界観と物語の魅力を、時に参加者との対談を含めながら語られました。読んでいない生徒からは「早く読んでみたい」という感想が聞かれました。