介護予防体操講習会が実施されました。

<実施日>令和5年7月6日(木)

<講師> 日本レクリエーション協会
         スポーツ・レクリエーション指導員
         レクリエーションコーディネーター
         福祉レクリエーション・ワーカー
                      小原 信子氏

 生活デザイン科3年生福祉コースの生徒16名が介護予防体操講習会を受講しました。介護予防に関連する技術や介護予防体操を含めたレクリエーション指導の方法を学びました。今年度は老人福祉施設との交流に役立てる機会を作りたいと思います。

r5_0706_1.JPGr5_0706_2.jpg

家庭科技術検定・食物調理技術検定4級が実施されました。

<実施日>令和5年6月28日(水)

 生活デザイン科1年生が、家庭科技術検定の食物調理技術検定4級に挑戦しました。きゅうり切り・計量が受験内容です。きゅうりの半月切りを30秒で50枚切れるように練習してきました。大変緊張した様子でしたが、真面目に取り組む姿勢が見られました。

r5_0629_1.JPGr5_0629_2.JPG

Sクラブ 第1回関特別支援学校との交流会が実施されました。

<実施日>令和5年6月26日(月)

 国際ソロプチミスト関から助成を受けてボランティア活動や交流活動を行うSクラブによる、関特別支援学校との交流会を行いました。例年、年間2回の交流会を実施しており、1回目は関特別支援学校の生徒の皆さんを本校に招いて交流を行います。昨年度はコロナウイルス感染予防対策のためWebでの実施でしたが、今年は4年ぶりに対面で実施を行うことができました。今年度本校で取り組んでいる福島ひまわり里親プロジェクトにちなんで、ひまわりの消しゴムハンコでエコバッグを作りました。自己紹介や出来上がった作品の披露を行い、交流を楽しむことができました。

r5_0626_1.JPGr5_0626_2.JPG

アイスボックスクッキー講習会が実施されました。

<実施日>令和5年6月16日(金)

<講師>日本アイスボックスクッキー協会プロインストラクター  長屋 英美子氏

 生活デザイン科3年生食物コース15名がアイスボックスクッキー講習会を受講しました。上之保柚子のキャラクター“ゆずりん”のアイスボックスクッキーを教えていただきました。この作り方をマスターして様々なクッキー作りにチャレンジしていきたいと思います。

r5_0616_1.JPGr5_0616_2.jpg

家庭科技術検定・被服製作技術検定4級が実施されました。

<実施日>令和5年6月9日(金)

 生活デザイン科1年生36名が、家庭科技術検定の被服製作技術検定4級に挑戦しました。被服製作技術検定4級は、基礎的なミシン縫いと手縫いを用いて、制限時間内に指定された内容の巾着袋を仕上げなければなりません。1年生にとっては高校入学後、初めて取り組む検定で大変緊張している様子でした。

r5_0609_1.JPGr5_0609_2.JPG

家庭クラブ週間清掃活動が実施されました。

<実施日>令和5年5月19日(金)

 家庭クラブ役員がボランティアを募り、清掃活動を行いました。晴れていれば校舎周辺の草抜きやの予定でしたが、当日雨が降ったため、事前に作っておいた「シンデレラ棒」を使い、日頃掃除がしにくい窓の桟や、廊下・階段の隅を掃除しました。今年ボランティアに参加してくれた生徒はクラブ員合わせて40名でした。

r5_0519_1.JPGr5_0519_2.JPG

関有知高校Sクラブ入会式及び役員就任式・育成会受領式が実施されました。

<実施日>令和5年5月18日(木)

<講師>国際ソロプチミスト関 会長酒井様、スポンサーシップ委員長吉田様

 関有知高校生活デザイン科Sクラブは、国際ソロプチミスト関から助成を受けてボランティア活動や交流活動を行っています。今年度は国際ソロプチミスト関の役員の方々にご来校いただき、生徒参加でSクラブ入会式及び役員就任式、育成金受領式を行うことができました。Sクラブ新入生17名を迎え、総勢24名で活発な活動を行っていきたいと思います。活動内容は順次HPにUPしていきます。

r5_0518_2.JPG