学校概要

関有知高等学校 校章について

校章.jpg

校章の由来

「関有知高校」の校章は、「関」の頭文字「S」と「有知」の頭文字「U」を組み合わせたものである。
 そして、「S」は清流長良川の流れと、小瀬鵜飼の鵜を表現しており、「U」は情熱の炎・刀匠の打つ鎚の火花を象徴している。
「S」の青色が「青春」「理想」の意味を持ち、「U」の赤色が「情熱」「愛情」を表していることから、本校生徒が熱い思いをもって、将来の理想を実現するために、学校生活に邁進することを願って定めたものである。

関有知高等学校 校訓

校訓.jpg

校訓 「自立 創造 敬愛」

関有知高等学校 校歌

作詞・作曲 薫田文悟 編曲 高井律子

刀都の北に広がる沃野
朝日に輝く学舎ここに
集う我らは 剣となりて
新たな時代を拓きゆく
いざ鍛えん雄々しき腕
いざ磨かん若き生命

長良の清流 心を洗う
篝火明く 四囲を照らす
学ぶ我らは櫂となりて
未来の標を創りゆく
いざ深めん尊き叡知
いざ究めん真理の姿

岐阜県職員倫理憲章

令和7年度 岐阜県職員倫理憲章実行計画

岐阜県立関有知高等学校