校外学習に行きました。 (10/25)

高等部2組の三人で、愛知県に有松絞を体験しに行ってきました。

有松駅までは、名鉄電車に乗って行きました。乗客で込み合う車内でしたが、乗車マナーを守って乗ることができました。

有松絞体験は、有松駅から徒歩5分程度の距離にある「有松鳴海絞会館」で行いました。水で消えるインクで、点で模様がつけられている箇所を、一針一針縫っていきます。一つの模様を縫い終わったら、周りの布を巻き込まないように力を調節して糸を引っ張って玉止めをします。他にも、糸で布を力強く巻きつけて模様をつける作業も体験しました。

体験後は、有松駅周辺の街並みを散策しました。最も古いものは江戸時代に建てられたものがあり、建てられた時代によって建物の高さや装飾が異なっていました。歴史の時間に学んだ事と建築物への関連も知ることができました。

令和6年度ふれあいの日 (9/21)

『手をつなぎ ひろげよう ふれあいの輪』のテーマのもと、全校児童生徒と保護者がつながりたいという思いを込めて、様々なアイデアを出し合い計画を進めてきました。今年度は、PTAプレゼント企画として「ラッキーストーンプレゼンツ」を行いました。PTA役員が用意した、手作りの千本引きくじ箱を持って各教室をまわり、くじ引きをしながら児童生徒とふれ合いました。子どもたちは、一つ一つ違う天然石のストラップのプレゼントに「きれい!」と目を輝かせていました。プレイルームでは昨年に引き続き、保護者と一緒に「子どもたちのスライドショー」と「岐阜県交響楽団」の皆様の演奏を楽しみました。岐阜県交響楽団の演奏は、弦楽器と金管楽器の2部制でした。聞き覚えのある楽曲に笑顔になり、リズムにのって身体を揺すって聴き入っていました。多くの人と顔を見合わせ、同じ時間を過ごし、ふれあいの輪が広がった一日でした。

同窓会の皆様へ 第30回 同窓会総会、懇親会のご報告 (8/18)

第30回同窓会総会は、書面にて開催いたしました。会員の皆様に同窓会総会資料を郵送して、返信はがきにて承認の是非を確認いたしました。同窓生55人に送付し、内35人から返信があり、全員承認されました。賛助会員・同窓会顧問21人に送付し、内13人から返信があり、全員承認されました。また学校職員(賛助会員)28人全員承認されました。よって、全ての議題において承認を得ることができましたので、議案が成立したことをお知らせします。

8月18日(日)にWebexによる会議システムを利用して、オンラインによる同窓会懇親会を開催いたしました。同窓生と職員総勢19人で、近況を報告し合ったり、同窓会役員によるギター弾き語りを聴いたり、和やかな会となりました。