【学校給食週間】1月20日 (月) の給食 (1/20)

1月20日 (月) から24日 (金) の5日間、「学校給食週間」として様々なテーマに沿った給食を出しました。20日の給食のテーマは、職員の出身地である「長野県」です。長野県の郷土料理である「おぶっこ」は平打ちの太麺と季節の野菜をたっぷり入れて、信州みそを使った煮込みうどんです(今回は給食用うどんを使っているため、おぶっこ『風』うどんという名前にしています)。山賊焼きは名前に「焼き」が付きますが、揚げ物料理です。五平餅は給食では小判型を出しましたが、長野県伊那地域では団子状に丸めて串に刺した形が一般的だそうです。その他、長野県の食材である、生産量日本一のきのこ類を使ったマリネや、生産量国内2位のりんごを出しました。