古川祭屋台見学 投稿日時: 2024年4月23日 投稿者: 管理者 返信 4月19日(金)古川祭が開催され、本校駐車場におきまして、青龍臺の木偶奉納を見学しました。祭りについてのお話を聴き、からくり人形の動き一つ一つに注目しながら、全校児童生徒が地域の方々と共に大きな屋台を最後まで見上げていました。校歌の歌詞にある「歴史ある町 あたたかい町」という一文のように飛騨市の歴史、文化、伝統、そして、地域のあたたかさに触れることができ、祭りを楽しんでいる明るい表情が多く見られました。
高等部対面式 投稿日時: 2024年4月23日 投稿者: toukousya3 返信 入学式始業式が終わり、新年度がスタートした10日に、高等部の対面式を行いました。まだ緊張した表情の1年生と新たな1年に気合が入った表情の2、3年生。1年間の行事について写真を見ながら確認したり、一人一人好きなこと苦手なこと、今年の目標を含めた自己紹介をしたりしました。初めは緊張していた1年生でしたが、高等部の仲間や先生たちのことを知ることができ、緊張の表情が少しだけ緩んだようにみえました。今年1年間、高等部14人で一緒に頑張り、楽しみ、たくさんの思い出を作っていきたいです。
春の訪れ! 投稿日時: 2024年4月17日 投稿者: 管理者 返信 寒かった冬も終わりをつげ、本格的な春が訪れました。 校庭では、昨年12月に当校の10周年記念式典の際に 地域の方から頂いたチュウリップがきれいな花を咲かせています。 子どもたちも将来の生活で自分に合った花を咲かせようと 一生懸命に毎日頑張っています。 今年度も変わらぬご支援をよろしくお願いします。
卒業式のお礼 投稿日時: 2024年3月26日 投稿者: 管理者 返信 令和6年3月1日に高等部、3月15日に小学部・中学部の卒業証書授与式を執り行うことができました。おかげをもちまして、卒業生は、決意も新たにそれぞれの進路へ進んでいくことができます。日頃から、温かく見守り、励ましのお言葉を掛けていただいたおかげと感謝しております。 なお、卒業式に際して、心温まる祝電を賜り、誠にありがとうございました。今後とも一層の御支援と御鞭撻を賜りますようお願い申し上げまして、お礼と致します。 岐阜県立飛騨吉城特別支援学校
小学部:そりの会 投稿日時: 2024年2月15日 投稿者: 管理者 返信 2月6日(火)、飛騨かわいスキー場でそりの会を行いました。タイヤチューブやそりで何度も滑って降りて笑顔が絶えませんでした。また、スキー場の方のご厚意でバナナボートに乗ったり、リフト降り場まで箱そりでツアーをしたりと大変楽しい時間を過ごすことができました。 昼食はカレーをいただきました。おかわりしておなか一杯食べて満足していました。 飛騨かわいスキー場の皆様、ありがとうございました。