中学部 秋の遠足

9月26日、「秋の遠足」でレールマウンテンガッタンゴー、カミオカラボに行ってきました。

ガッタンゴーでは、晴天で、木々が茂り、トンボが飛び交う中、川の音をきいたり、風を感じたりしながら自転車をこぎました。トンネルの暗さにちょっとびっくりすることもありましたが、学校で、模擬体験をバッチリ経験していたので、心に余裕をもって楽しむことができました。

カミオカラボでは、ニュートリノの説明を受け、それに関連したゲーム体験を思い思いに十分楽しむことができました。

秋の遠足では、仲間と協力すること、マナーを守って施設を利用することを目標に、事前に体験を取り入れて活動してきたので、どちらも意識しながら行動することができ、充実した遠足になりました。

中学部 デイキャンプ

7月7日、8日と中学部でデイキャンプがありました。今年度は新型コロナウイルス対策として泊を伴わないデイキャンプの形で実施したのですが、非常に充実した2日間でした。7日は買い物や調理、掃除など自分たちの力で準備して片付けまでやり、シャワーを浴びて夜にはお楽しみの花火大会、8日は浴衣や甚平に着替え、ヨーヨー釣りやお化け屋敷で夏を感じました。

普段の授業では体験できないような特別な2日間を生徒たちも存分に楽しんでいて「またこのメンバーでデイキャンプをやりたい」と感想を言った生徒もいました。