【高等部2年生】消費者教育出前講座を受講しました。

1月23日(木)に飛騨県事務所の消費者生活相談員の方に来校していただき 「だいじな お金の じょうずな つかい方 まもり方」をテーマに講演をしていただきました。飛騨地域で最近増えている悪徳商法や詐欺手口について寸劇を交えながら学び、自分で断る練習を実際に行い、「不安なことがあれば相談する。」「曖昧に返事をせず、きっぱり断る。」などを確認しました。頂いた資料の最後で「お金をまもる!宣言」を仲間と一緒に読み上げて各自でサインをし、もうすぐ成年年齢を迎える生徒にとって有意義な学習ができました。

 

カテゴリー: 高等部 パーマリンク