小学部・中学部卒業証書授与式が行われました

3月19日(水)に、小学部・中学部の卒業証書授与式が執り行われました。今年度は、卒業生、保護者、来賓の方々、職員一同が参列し、多くの方に見守っていただきながらお祝いすることができました。

証書授与では、一人一人名前を呼ばれると、返事をして校長先生の前に立ち、校長先生の顔を見ながら堂々とした姿で証書を受け取ることができました。

「送る言葉」では、小学部は6年生のお兄さんお姉さんの名前をみんなで呼び、6年生と過ごした楽しい思い出を伝えました。中学部は、3年生の先輩のすごいと感じた姿や感謝の気持ちを伝え、これからは自分たちが先輩の姿を見習って頑張っていくことを力強く宣言しました。

「旅立ちの言葉」では、小学部は一人一人が楽しかった思い出や頑張ったことなどを語りました。中学部は、代表の生徒が、【一生懸命はかっこいい】を合言葉に、授業や行事に向けての取組など、学校生活を仲間と共に頑張ってきたことを、思い出や感謝の言葉を交えて伝えました。

今回の卒業式は、小学部訪問生の児童も、登校して式に参列することができました。卒業式当日に向けて、卒業生だけでなく、保護者の方々、施設の方々、教職員が一致団結し、まさにみんなで作り上げた最高の卒業式となりました。

卒業生のみなさんが、新しいステージで自分らしく活躍する姿に心からエールを送ります!

カテゴリー: 全校 | コメントする

1年間、ありがとうございました。

 本日、修了式・離任式があり、令和6年度の児童生徒の登校が終了しました。「全校レク」という新しい取り組みをはじめ、児童生徒が部を越えて、かかわったり、つながったりした1年でした。先輩の姿へのあこがれや仲間の姿からの学びは、「なりたい自分」を描くきっかけになります。一人一人が「どうしたいか」「どうなりたいか」を考え、そのことを伝える力も育ちました。また、保護者のみなさま、地域のみなさまには、児童生徒がいろいろな経験をする機会をいただきました。ありがとうございました。今後も、つながりの場を校内外で広げていきたいと思います。

 今年度最後の作業学習の時間に、ビルクリーニング班の高等部1年生の生徒たちが、正面玄関や校長室の窓をきれいに整えてくれました。きれいになった窓からは、春の光がまぶしく差し込んでいて、1年を修了する児童生徒の自信と喜びを表しているようです。短い春休みが終わると、令和7年度です。引き続き、当校教育活動へ御支援いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 全校 | コメントする

高等部卒業式が行われました。

3月7日(金)に高等部の卒業証書授与式が執り行われました。今年度は、学校運営協議会から、委員の方々、そして当校PTA会長様に来賓としておいでいただきました。また、高等部在校生、職員も会場で式に参加し、一緒にお祝いしました。

証書授与では、一人一人担任から名前を呼ばれると、返事をし、壇上で落ち着いた、堂々とした姿で校長先生から卒業証書を受け取りました。

「送る言葉」では、在校生代表の生徒が、作業学習で先輩から優しく丁寧に教えてもらい、心強かったこと、ひだっ子祭での迫力あるパフォーマンスに圧倒されたこと、部活動の練習の合間の和気あいあいとした雰囲気のことなどを、感謝の言葉とともに伝えました。

「旅立ちの言葉」では、卒業生代表の生徒が、この3年間の学校生活を振り返り、作業学習ではメモをとることや失敗しても相談することで、正確に作業ができるようになったこと、現場実習を通して、働くための力が身に付き成長してきていることを実感したこと、スポーツ大会やひだっ子祭等、仲間と一緒に取り組み、達成感を感じたこと等を話しました。そして周りの方への感謝の言葉とともに、「これからも学校生活での思い出や学んだことを力にし、たくさんのことに挑戦していきます。」と、結びました。

式の後には、在校生による歓送が、花吹雪の舞う中、行われました。

卒業生25名の新たな旅立ちに心からエールを送ります。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

高山ライオンズクラブ様より寄付をいただきました

当校が12月7日(土)に行った、高等部作業製品の販売会「やる!やる!マーケット」時に、高山ライオンズクラブ様がバザーをされ、その売上金で、児童生徒が授業で使用する教材を寄付していただきました。

その贈呈式を、3月12日(水)に行いました。会長様より、目録を紹介していただき、小、中、高等部の代表児童生徒に直接手渡ししていただきました。どの教材も児童生徒の興味を引くものばかりで、受け取った児童生徒は笑顔になったり他の児童生徒に見せたりととても嬉しそうでした。

高等部の生徒代表が「大切に使わせていただきます」とお礼の言葉を伝え、最後に児童生徒と共に写真を撮りました。

高山ライオンズクラブ様には、20年以上も続けて御寄付いただいています。このように、地域の方々に児童生徒の教育活動を支えていただけている事を大変うれしく思います。本当にありがとうございました。

カテゴリー: 全校 | コメントする

高校生の「ヘル着運動」表彰されました!

高等部には自転車通学をしている生徒がいます。このたび、「3年間ヘルメットを着用し、全校の見本となった」高等部3年生の6名が高山警察署より表彰されました。表彰状と記念品の反射板シールを、高山警察署交通安全課長様より贈呈いただきました。

「ヘルメット着用は努力義務ではありますが、『自分の命を守るため』に毎日ヘルメットを着用して登校した先輩を手本に、着用が広く浸透していってほしい」とお話をいただきました。

学校としても引き続き「ヘル着運動」の啓発活動を行っていきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする