【食品2年】総合実習~漬け物の製造~(12月上旬)

食品科学科の2年生が、漬け物の製造を行いました。漬け物の製造を通して、浸透圧の作用について学ぶことができました!

園芸科学科が栽培した赤かぶと白かぶをイチョウ切りにして、食塩で下漬けします。その後、容器の中で一昼夜漬け込みます。作業が一段落したところで、写真撮影しました!

漬け液に1週間ほど漬け込んだ赤かぶと白かぶを包装用の袋に入れて、真空包装します。現在「郡高マルシェ」で販売中です。ぜひ、お買い求めください!

【食品2・3年】総合実習 ~食品製造の実習~(10月下旬)

【食品2年】フラワーバッター法で、パウンドケーキを初めて製造しました。慣れない作業もありましたが、おいしいパウンドケーキを作り上げることができました。

【食品3年】季節を味わえるハロウィーンパンを製造しました。クッキー生地にカボチャのあんを混ぜ、チョコでハロウィーン感が出るようにデコレーションしました。

 

【食品2・3年】総合実習 ~食品化学の実験~(10月下旬)

【食品2年】水の中にはミネラルが溶け込んでいます。今回は市販のミネラルウォーターを用いて水の硬度測定を行いました。ミネラルを多く含む硬水と少ない軟水では、口あたりが違うことを学ぶことができました。

【食品3年】切り傷やすり傷の消毒で利用されている”オキシドール”には、過酸化水素が含まれています。今回は過酸化水素の量を求める分析実験をしました。3年生にもなれば、滴定実験もお手の物!

 

 

 

Copyright © 岐阜県立郡上高等学校 All Rights Reserved.