令和5年度(2023年度)の郡高NEWSを掲載しています
- ゼリーが溶けました!どうして?(普通科授業風景)(9/27)
- 🌳森林環境科学科 2年 鮎の友釣り実習(9/26)
- 【総合農業1年】総合実習 ~牛乳の科学~(9/20)
- 🍓園芸科学科 3年 メロンの収穫【夏休み】(9/4)
- 🌳森林環境科学科2年 刈払機取扱作業者安全衛生講習(8/31)
- 大学生による進路・学習支援2日目です!(8/28)
- 本校卒業の大学生による進路・学習相談会を行いました!(8/23)
- 学校見学会(普通科)(8/9)
- 小論文・志望理由書対策講座を実施しました(8/7)
- 学校見学会(体験授業理科)(8/4)
- 夏季補習が終わりました!(8/4)
- 看護医療系ガイダンスを実施しました(7/31)
- 関高で実施された名大・岐阜大入試研究会に参加しました(7/31)
- 看護の出前授業・市内病院ガイダンスを実施しました(7/31)
- 学校推薦型選抜・総合型選抜の出願手続についての説明会を実施しました(7/31)
- 【食品3年】リニューアル!「じゃーじーヨーグルト」の生産!!(7/22)
- 普通科授業風景(生物)(7/20)
- 🌳森林環境科学科 3年 鮎の友釣り実習(7/18)
- 【食品2・3年】特別加工実習「パン教室」(7/12)
- 🍓園芸科学科 3年 花だん制作実習—植栽2—(7/6)
- 🍓園芸科学科 3年 花だん制作実習—植栽―(7/6)
- 🍓園芸科学科 3年 花だん制作実習—園路完成—(7/6)
- 🍓園芸科学科 2年 「電子計測制御」の授業(7/6)
- 普通科授業風景(英語)(7/6)
- 2年次大学見学(福井大学)(7/6)
- 普通科授業風景紹介(理科)(6/30)
- 「10秒の壁」って知ってますか?(普通科通信第2号)(6/21)
- 🍓園芸科学科 3年 メロンの栽培🍈(6/20)
- 🌳森林環境科学科2年 チェンソー実習(6/16)
- 普通科通信第1号!(6/15)
- 警察職・郡上市消防職説明会を実施しました(6/13)
- 進学相談会に参加しました(6/13)
- 3年進路別説明会・郡上未来塾を実施しました(6/13)
- 【食品2・3年】農業鑑定競技会の開幕!(6/6)
- 🌳森林環境科学科 3年 モリアオガエルの観察(6/2)
- 🌳森林環境科学科 2年 小型車両系建設機械(6/2)
- 🍓園芸科学科 2年 サツマイモの定植(5/26)
- 🌳総合農業学科群 1年 ダヴィンチの橋実習(5/25)
- 🍓園芸科学科 3年 課題研究 計画発表会(5/25)
- 🌳総合農業学科群 1年 チェンソー実習(5/25)
- 🌳森林環境科学科 2年 平板測量実習(5/25)
- 【食品2・3年】微生物実験~目で見えない微生物の姿や働きに驚き!!~(5/24)
- 🍓園芸科学科 2年 温度センサーの測定とデータの取り出し編集(5/23)
- 🍓園芸科学科 3年 八幡小学校との交流授業(5/18)
- 🍓園芸科学科 2年 温度センサーでの計測(5/18)
- 🍓園芸科学科 夏野菜の苗 販売中!(5/17)
- 🍓園芸科学科 3年 夏野菜の定植(5/17)
- 🍓園芸科学科 3年 花だん制作実習(生物活用)(5/17)
- 🍓園芸科学科 2年 マリーゴールドのピンチ(5/17)
- 土曜講座始まる!(5/17)
- 🍓園芸科学科 3年 メロンの定植(5/12)
- 🍓園芸科学科 1年・2年 マルチ張り(5/12)
- 🌳森林環境科学科 自然薯の定植(5/11)
- 🌳森林環境科学科 2年 竹林整備(5/11)
- 【食品2・3年】令和5年度の総合実習がスタート!(5/10)
- 野球部OB会主催の招待試合が行われました(5/9)
- 🍓園芸科学科 新2年次生 イチゴのランナー取り(4/20)
- 🍓園芸科学科 2年 電子計測制御(4/20)
- 🌳森林環境科学科 しいたけ菌打ち実習(4/19)
- 郡上高校野球部OB会主催招待試合について(4/7)
- 令和4年度卒業生の合格状況をお知らせします(4/5)