6/26(木)、メディアホールにて、生活安全講話を行いました。
岐阜北警察署生活安全課のスクールサポーターの方に情報モラルや闇バイトなど身近な危険について講演していただきました。
6/26(木)、メディアホールにて、生活安全講話を行いました。
岐阜北警察署生活安全課のスクールサポーターの方に情報モラルや闇バイトなど身近な危険について講演していただきました。
6/12(木)、メディアホールにて校内生活体験発表大会を行いました。
クラス代表の皆さんがこれまでの経験を踏まえ、前向きに頑張ろうとする取り組みを語ってくれました。
MASA21にて生徒会主催のボウリング大会を実施しました。
みんなで楽しく交流をすることができました。
全校生徒対象に進路ガイダンスが行われました。
さまざまな職業分野の講師の方に来校していただき、その仕事内容や特徴を説明していただきました。
コンピュータや販売・営業・経営関係、また調理・製菓、保育幼児、理美容、医療看護など生徒が興味のある分野の説明を受けました。
令和7年度の生徒総会が執り行われました。
生徒会、各委員長の皆さんが今年度の方針を話したり、生徒会から昨年度の決算報告や今年度の予算計画が報告されました。
みんなで良い学校をつくっていきましょう!
4月8日(火)令和7年度の入学式を実施しました。少し緊張した面持ちの新入生でしたが、新入生代表挨拶では高校生活に精一杯取り組むと力強く宣誓をしてくれました。新たに高校生活が始まります。みなさんぜひ 有意義な学校生活を送ってください。
3月1日(土)に卒業式および表彰式を実施し、4年生と三修制の3年生が出席しました。
表彰式では、これまでの学校生活で優秀な成績を修めた生徒に表彰状が送られました。また、卒業式では全員が整然とした態度で式に臨んでいました。
保護者の皆様には様々な形でご協力いただき、誠にありがとうございました。
生徒の皆さん、ご卒業誠におめでとうございます。
蛍雪の会でビンゴゲームを行いました。
豪華な景品もあり、みんな楽しく活動しました。
卒業生の皆さんにとっても、良い思い出になったのではないかと思います。
11月29日(金)、球技大会を行いました。みんないきいきとプレーしただけでなく、審判や応援なども協力して行うなど、とても良い姿をたくさん見ることができました。
長島スパーランドへ校外研修へ行きました。遊園地で遊んだり、アウトレットで買い物をしたりと楽しい1日を過ごしました。