自己探求通信⑤【表情から読み取る】(5月26日(水))

     コロナ禍のいま、マスクをしていると表情を読み取るのが難しいと言われます。今日の2年生自己探求の授業では、ジェスチャーを意識して自分の気持ちを表したり、相手の気持ちを読み取ったりする練習をしました。いろいろな表情のイラストを見て、イラストの人物がどのような気持ちか考えました。この活動を通して、自分の表情はどうなっているんだろう?と改めて考えることができました。実際ジェスチャーで気持ちを表してみると、とても難しいことが分かりました。動作のジェスチャーは練習を通して少しずつ上手になってきましたが、「表情」となると難しく戸惑うこともありましたが、「表情」も日ごろから意識できるといいですね。