不破高教室 1日目&2日目が無事終わりました!

ワイワイプラザ垂井にて、垂井小学校1~3年生の児童と一緒に、学習会&レクレーション(マンカラ)を実施しました。

児童からは、「楽しかった!」「宿題が終わってよかった!」「また来たい!」という感想がありました。

活動に参加した生徒は、「もっと小さな子と関わって将来の夢に活かしていきたい。」

「子供と関わる機会があまりないので、とても新鮮だったし、勉強を教えるという体験もできてよかったです。

また、地域の方と関われる機会があったら参加していきたいです。」と話をしてくれました!

初めて参加した生徒にとっても充実した時間となりました。

 

 

 

垂井小学校へ行きました! 不破高教室の説明

夏休みにワイワイプラザ垂井で行われる、不破高教室について垂井小学校の1~3年生の教室にお邪魔し、児童向けに説明をしました。

 724日、25日は学習会とレクレーション、8月4日は折り紙でウォールアートを作ります。

話し方を工夫したり、目線を合わせたりしながら説明を行いました。児童のみんなは、しっかりと話を聞いてくれ、楽しみにしていてくれるようでした!

 

 

未来のリーダー育成塾

不破ウィークの水ゴゴの時間に、外部講師の寸田様にご講義いただきました。不破高校からは、生徒会や議員を中心に参加しました。

生徒からは「リーダーへの必要な能力や力を引き出すについて思考力、表現力、判断力やコミュニケーションなどが大切なことが分かった。」

「正しい情報を入手して正しい判断ができるようにすることが大切だと思った。」という感想を聞くことができた。

今後の学校生活に生かしてほしいと思います。