3年生平和講話(6月17日(木))

今日は中部学院大学入試広報部長・特任教授の杉原先生にお越しいただき、講話をしていただきました。「今を生きる私たちにできること~見すえて想像して~」をテーマとし、学徒出陣や東京大空襲、原爆投下、神風特別攻撃隊出動について丁寧にお話ししていただきました。自分たちより幼い10歳の少年が、焼き場に亡くなった弟を背負っていったという話の時、生徒の表情はとても真剣でいろいろなことを感じ取っていたように見えました。また、神風特別攻撃隊出動の際に隊員の方が家族や婚約者に遺した手紙には、胸を打たれていたようでした。

 これから先、戦争を実体験された方はどんどん減り、数年後にはいなくなってしまうと先生は話されました。今日話していただいた経験を大切にし、修学旅行での平和学習でも戦争や平和について考えてもらいたいです。

【生徒の感想】(生徒が書いた文をそのまま紹介しています。)

1 学徒出陣や特攻隊員についてについて

・自分とそんなに年齢が変わらない学生や若者たちがいろんな思いを抱えながら、国のために出陣していくのを見て、すごいなと思いました。私なら命令を素直に受け入れることはまず無理だろうなと思いました。どれだけ行きたくなくても嫌と言えない世の中だったのが、今では考えられないと思いました。(女子)

・もし自分がその時代の男子だったら、なんで国のためにこの年で死ななければならないのかととても悔しい思いと恐ろしい恐怖感を抱いていたと思う。もうこのようなたくさんの死者を出してはいけないし、二度とこのような戦いをしてはならない。(女子)

・今の同級生の子が特攻隊に行くってなったら生きて帰ってこないのを分かってて行かせたくないし、本当に行ってほしくない、けどそのときは言われたら行かないといけないのがつらい。(女子)

2 焼き場ですでに亡くなっている幼い弟を背負いながら、唇をかみしめて(泣くのを我慢して)立っている10歳くらいの少年の写真について

・本当は、自分の手で弟を焼き場にまで連れてきたくなかったに決まってるけど、ちゃんと、焼き場できれいに亡くなって欲しいというか、ちゃんと、成仏し、生まれ変わった時にはちゃんと生きて欲しいという思いを感じました。(女子)

・どんな気持ちだったか私には想像もつきませんが、もし私がその立場だったらと思うと、本当につらいけど、何も考えられないくらいになると思います。(女子)

・もし僕があんなことになっていたらなどを考えると僕にも同じことができるかと言われるとできないかも知れないと思いました。きっと泣いてしまいます。(男子)

・中学の時にこの写真を見たことがあって、弟が亡くなっていても死体でもそばにいたいだろうと思った。唇をかみしめていたときに、血が赤くにじんでいたと聞いてそれほど辛く悲しかったと思う。顔がはっきり写っているのに見つからない。だからたぶんこの後亡くなったんだと思うとすごく辛い気持ちになった。(女子)

3 学徒出陣や特攻隊について学んだ私たちにできることは

・戦争に参加した学生は勉強などやりたいことがあったりもっと人生を楽しみたいはずなので若いうちに特攻隊員にされたので、自分たちはその人たちの分まで自分の命や家族の命を大切にして生きていきたいです。(男子)

・戦争は20年後には体験した人がいなくなるから、私たちが伝えていけるようにする。(女子)

・彼らのことを忘れず、しっかりと受け止めて戦争を知る人がいなくなっても伝えていくことが大事だと思い

ました。(男子)

自己探求通信⑧【3年生の進路実現に向けて~面接編②~】(6月15日(火))

本日の3年生の自己探求ではキャリアプランナーの那須先生にオンライン面接についての講話をしていただきました。オンライン面接の場合、ビデオ電話ツールがしっかり動くかどうかの確認をしたり、カメラに写る範囲の整頓をしたりするという事前準備が大切だと教えていただきました。また、いつもよりハキハキ話さなければ相手に聞こえづらい場合が多いと聞きました。対面での面接とはまた違った緊張感がある中で練習してみて、どこに目線を向けるのか難しいことがわかりました。面接がオンラインになったときのことを考えて、今から準備しておきたいですね!

2年生進路希望別ガイダンス(6月15日(火))

本日は複数の講師をお招きして、進路希望別ガイダンスを行いました。2年生の進路探究学習では自分の進路実現に向けていろいろな職業を知ったり、大学で勉強する分野を知ったりすることが大切です。今日は事前のアンケートで自分の興味がある分野を選択しました。感染症対策のためオンラインで説明していただいた学校もありましたが、どの学校もとても丁寧に説明してくださいました。2年生のうちから、しっかり自分の進路に向き合い、来年には全員が進路実現を果たせるように頑張りましょう。

3年生進路希望別ガイダンス(6月8日(火))

本日は複数の講師をお招きして、進路希望別ガイダンスを行いました。すでにオープンキャンパスや体験授業に参加している生徒も多いのですが、あらためて学校の魅力や特色を教えていただきました。希望する進路に向けてそれぞれがしっかり準備をしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

性講話 (6月3日(火),6月10日(火))

本日は助産師グループ【OHANA】のみなさまを講師にお迎えして、性講話をしていただきました。「性について」「恋愛について」「性感染症について」「妊娠と出産と育児について」などテーマを細かく分けて丁寧に説明していただきました。性感染症がどのように広がっていくかの実験や、受精してから赤ちゃんが産まれるまでの胎児の大きさを模型で見せてもらいました。実際、妊婦ジャケットを着用して妊婦さんの大変さを味わったり、赤ちゃんの人形を抱いてみて重みを感じたりしました。

【感想】赤ちゃんの夜泣きの声は思っていたよりも大きくてびっくりしました。お母さんが一人で育児するのは大変なので、積極的に育児に参加したいと思います。

妊婦ジャケットを着用したままいすに座るととても腰が痛くなって、大変だと思いました。

 

 

 

 

 

 

自己探求通信⑦【3年生の進路実現に向けて~面接編①~】(6月1日(火))

 本日の3年生の自己探求ではキャリアプランナーの那須先生に面接についての講話をしていただきました。ほとんどの生徒が就職試験や入学試験で面接があります。面接試験の中で、より適切に自分を表現できたり、良い印象を持ってもらえたりすることを目指して取り組んでいきます。面接では「第一印象」が3~5秒で決まり、特に視覚から得た印象が55%と言われています。那須先生から、「まず身だしなみを整えたり、座り方や礼の仕方を練習したりすることから始めましょう!」とアドバイスを受け、実践してみました。身だしなみ、座り方、礼を整えたり正したりすることはすぐにできましたが、それらを一定時間保つのに苦労しそうです。特に座り方は日ごろの姿勢が悪いと、10分間保つこともしんどく思えるようです。実際の試験は夏休みが明けてからになると思いますが、早い時期から一生懸命取り組み、準備しておくことが大切ですね。

 

 

 

 

 

 

 

自己探求通信⑥【3年生の進路実現に向けて】(5月27日(木))

     不破高校では、1学期中間テストが終わり一息ついたところです。しかし、3年生にとっては進路の準備をしていかなければならない時期でもあるので、あまりのんびりはしていられません。今日から、3年自己探求の授業では進路実現に向けての勉強をしていきます。今日の内容は、「面接で話すことを考えよう。」です。「自己PRや高校生活で頑張ったこと」、は面接だけでなく履歴書やエントリーシートに記入することもあります。なかなか文章がまとまらず苦戦していましたが、友だちに相談したり先生に助言をもらったりして、自分の将来のために頑張っていました。次回からは、面接の実践練習です。頑張れ3年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己探求通信⑤【表情から読み取る】(5月26日(水))

     コロナ禍のいま、マスクをしていると表情を読み取るのが難しいと言われます。今日の2年生自己探求の授業では、ジェスチャーを意識して自分の気持ちを表したり、相手の気持ちを読み取ったりする練習をしました。いろいろな表情のイラストを見て、イラストの人物がどのような気持ちか考えました。この活動を通して、自分の表情はどうなっているんだろう?と改めて考えることができました。実際ジェスチャーで気持ちを表してみると、とても難しいことが分かりました。動作のジェスチャーは練習を通して少しずつ上手になってきましたが、「表情」となると難しく戸惑うこともありましたが、「表情」も日ごろから意識できるといいですね。