掃除頑張っています!! (5月14日(金))

掃除の一場面です。階段の黒いところが気になり,生徒自ら「ぞうきんで掃除したい」ということで,メラミンスポンジを使って汚れている部分をこすっています。「きれいになるのがわかるから,もっとやりたい!」ときれいにしてくれています。高校生になって、一斉清掃をしている学校は実は少ないのですが、このように主体的一生懸命に清掃できることはこれから強みになってくると思います。みんなの役に立つことを率先してできる人になってほしいですね!!

床もピカピカ 心もピカピカ

 

 

 

 

自己探求通信④【1学期中間考査に向けて】 (5月11日(火))

もうすぐ1学期中間考査があります。自己探求の授業では、定期考査が近くなると考査までの学習スケジュールを作成します。生徒の「どうやったらいいのか分からない。」を取り除き、より学習に向かいやすくすること、「何からやったらいいのかわからない。」状況を長引かせないことによって、スタートを遅らせないことが大切であると考えるため、このような取り組みを続けています。この学習スケジュールに沿って学習に取り組むことで、提出物を完璧に仕上げることやテスト勉強をすることの重要性を生徒は意識できます。担当教員がスケジュール通りできているかを随時確認しており、計画より遅れた場合は計画の組み直しを一緒にしています。この取り組みによって、なかなか提出物を提出日までに出せなかった生徒のうち、卒業するまでに提出物をしっかり提出できるようになった生徒もいます。