多治見工業高等学校 同窓会
HOME HOME 多治見工業同窓会 同窓生交流の場 学校紹介
同窓会メニュー
同窓会長挨拶
同窓会役員紹介
支部便り



名 誉 会 長
会  長
中田 卓生
牛田 拓造

副  会  長
和田 和文
柴田 増三
樋口 正和
横井篤司
監  事
近藤 政博
水野 道治
鈴木 正義

参  与

職員参与

田口 稔


書  記

小木曽 篤


事務局長

尾木 卓弥


会  計

中嶋 徹

永瀬 雅彦

顧  問
籠橋 久衛
小池  誠
森田  豊
遠藤  勝
伊藤 義彦
成瀬 博雄
富田 博道
神谷 政人
林 立也
小川 恵一
大嶽  昭
 有賀 昭人




総則

本会は母校の発展を後援し、併せて会員相互の研修と親睦を計り、以って産業の振興に資することを目的とする。

本会は岐阜県立多治児工業高等学校同窓会と称する。

本会の事務所は岐阜県立多治見工業高等学校内に置く。

本会は必要の地に支部を置く。

本会はその目的を達するために次の事業を行なう。
1.講演会・展覧会の開催
2.図書の刊行
3.調査研究
4.其の他



会員

本会は次の者を会員として組織する。
正会員・岐阜県立多治兄工業高等学校、岐阜県多治見工業学校、岐阜県立土岐窯業学校、土岐郡立陶器工業学校の卒業生及び修了生(中退者で希望のある場合は役員会の同意を経て入会することを得)名誉会長・現校長をあてる。
特別会員・岐阜県立工業高等学校現旧職員及び役員会で特に推せんのあった者。
顧問・名誉会長・会長の職にあった者及び役員会の推せんのあった者。


役員

本会に次の役員を置く。
1.会長1名1.副会長4名1.参与若干名1.理事若干名
1.監事3名
会長、副会長は役員会の推せんによる。但し総会の承認を得る。
副会長、参与は必要に応じ役員会にて増す事ができる。
理事は各支部の支部長並に母校に勤務する正会員中より若干名。
支部長は各支部で選任する。
理事は総会で選任する。
校内理事は会長が選任する。
役員の任期は一ケ年とする。但し再選は妨げない。
役員は次期役員の就任まで其の職務を行う。
会長は本会を代表し、会務を総括し、副会長は会長を補佐し、会長が事故ある時は其の職務を行う。
名誉会長は役員に加えるものとする。
理事、参与は会長の諮問に応え本会の事業を行う。
監事は本会の事業及財産を監査する。

本会に書記、会計を置く事が出来る。書記、会計は会長が任免する。

書記、会計に対しては会長の意見に依り手当を給与することが出来る。



会議

本会の会議は役員会及び総会とする。
役員会は会長が必要と認めた時に開催する。
総会は2年に一回開催する。但し臨時総会を開催することが出釆る。
会議はすべて会長が招集し其の議長となる。

役員会では次の事項を協議する。
1.決算予算に関する事項
2.総会に諮る必要ある事項
3.其の他会長が必要と認むる事項

総会では次の事項を協議する。
1.事業に関する事項
2.決算及び予算の決定
3.会則の変更
4.其の他会長が必要と認むる事項

会議の決定は出席者の過半数に依る。可否同数の時は議長の決定する処に依る。



経費及会計年度

1.本会の経費は次のものを以って之に充てる。
(1)入会金 入会の時 金五千円
(2)寄附金及び其の他の収入



支部

本会は次の地区に支部を置き、運合会を組織することができる。
多治見市運合会(養正、精華、昭和、滝呂、高田、市之倉、小泉、池田、笠原の各支部)
土岐市運合会(土岐津、泉、下石、妻木、駄知、肥田、濃南の各支部)
瑞浪市連合会(土岐、瑞浪、稲津、陶(山岡岩村、明捜を含む)、明世(日吉を含む)
釜戸各支部
可児加茂支部、(岐阜支部)、信楽支部
(名古屋支部、犬阪支部、東京支部とし、近県を含む)

支部には次の役員を置く。
1.支部長1名2.副支部長1名3.理事若干名4.監事若干名
支部に顧間相談役を置く事ができる。
支部長、副支部長、理事、監事は支部総会で選任する。
役員の任期は一ケ年とする。但し再選を妨げない。

役員の任務会議に関する事項は全て本会則を準用する。
但し特に規則を定める時は此の限りではない。

支部の経費は全て支部会員が負担するものとする。



附則

本会成立の時に於ける岐阜県立多治見工業高等学校同窓会の財産は本会か継承する。

本会の発展その他に功労のあったと認められた会員、及び本会役員として5年以上の任期を、終え功績顕著であった考は、役員会の議決により総会に於て表彰することができる。