森林科学科ってどんなことを学ぶところ…??
森林環境の保全や創造、森林資源の活用に関するプロフェッショナルを目指して毎日学習に取り組んでいます!!!
ここでは森林科学科で学習することができる内容について少しだけ紹介します!! カリキュラム(教育課程表)とシラバスを参考に興味のある授業を探してみよう!!!
学科概要ポスター
高校での1年間の授業数は1単位(1週間に1コマ)あたり35時間分あります。一覧表に書いてある数字×35時間(2単位ならば70時間)が年間での授業時間数となります。
普通科目だけではなく専門科目も多くあり、学科に合わせた特色のある授業を受けることができます!
(あなたはどんな授業に興味がありますか???)
令和4年度入学生
令和5年度入学生
令和6年度入学生
シラバスとはその授業での学習の内容・狙い・到達目標などを具体的に示した学びのナビゲーターです。
その授業でどんな力をつけたいかを意識して学ぶことで学習効果UP!!
1年 | 農業と環境 | 測量 | 森林科学 |
2年 | 林産物利用 | 測量 | 森林科学 |
3年 | 林産物利用 | 森林経営 | 森林科学 |
農業高校の学習の中で一番特色が出るのが総合実習と課題研究です!
普段の座学で学んだ内容を総合実習で実践したり、日頃感じる疑問や課題を課題研究で研究したりします。
<総合実習> 詳しい内容はこちら
・森林の管理や保全に関する実習
・平板測量や水準測量といった測量技術の習得
・木材加工や特用林産物の活用
<課題研究>
森林の保全や管理、林産物の活用など森林に関する幅広い課題に対して、3年間で身につけた知識と技術で解決に向けた研究を行います。
最後には研究発表という形で校外への発表や卒業論文の作成を行います!
令和5年発表要旨集
〒501-0431
岐阜県本巣郡北方町北方150
TEL.058-324-1145
FAX.058-323-1650