◇学習活動 ◇ 専門コースの概要 《令和7年度》 【1年生】水防演習(10月20日) 後期生徒会選挙(9月30日) 命を守る訓練・消火訓練(10月3日) 【3年生】食品コース 共同学習(8月25日) 【3年生】食品コース 共同学習(7月17日) 【3年生】食品コース 学習交流会(6月11日) 【3年生】食品コース 共同学習(5月15日) 【1年生】防災教室(9月17日) 【喫茶サービス】(9月10日) 岐阜アビリンピック2025(7月5日) 全国アビリンピック(10月18日) 《令和6年度》 DIG〈災害図上訓練〉(12月18日) 第2回 命を守る訓練(10月4日) ぼうさい教室(9月6日) 第1回 命を守る訓練(4月26日) 《令和5年度》 【3年生】食品コース共同学習(11月2日) 性教育講話(10月16日) 【3年生】食品コース 県庁販売(9月20日) 【3年生】食品コース 共同学習(9月14日) 【1年生】校内実習(7月3日~7日) ぎふアビリンピック2023(7月1日) 芸術鑑賞会(6月22日) AED救命講習会(6月20日、21日、23日) 【3年生】食品コース 共同学習(6月22日) 【1年生】宿泊研修(6月1日、2日) 【1年生】校外学習(5月16日) ぼうさい教室(4月28日) 第1回命を守る訓練・消火訓練(4月21日) 《令和4年度》 斜行式救助袋体験(3月10日) 【1年生】第二期企業内実習(2月6日~15日) いのちの授業(12月6日) 西風祭(12月3日)について 性に関する講話(11月25日) 【1年生】第一期企業内実習(10月31~11月11日) 体育大会(9月28日) 第2回命を守る訓練(10月6日) MSリーダーズ活動(9月30日) 【1年生】職場体験(9月15・16日) 薬物乱用防止教室(7月15日) 【1年生】校内実習(7月4日~8日) 【1年生】大垣ぶらりウォーク(6月29日) AED救命講習(6月27・28・29日) 第1回命を守る訓練・消火訓練 (4月22日) 交通安全教室 (4月19日)