5月19日(金)に校外研修として南知多ビーチランドとめんたいパークとこなめに行きました。生憎の雨でしたが、生徒たちは各種イベントを楽しみながら、交友を深めていました。
R5.5.18 生徒総会を実施しました。
5月18日4時間目に生徒総会が行われました。生徒総会は年に一度行われる生徒の最高議決機関です。
生徒会執行部の各種委員会委員の紹介に始まり、昨年実施した生徒会行事を確認し、今年度の予定について審議されました。また、生徒会予算について、昨年度の執行状況と今年度の執行予定についても確認されました。
育友会総会
4月28日(金)に育友会総会を行いました。保護者の方にご足労いただき、令和4年度の事業報告と令和5年度の事業計画および規約改正等について承認をいただきました。
5月の行事予定
ー5月ー
- 8(月)~10(水) 教育相談(4限)
- 12(金) 検尿③
- 18(木) クレペリン検査(3限)・生徒総会+LHR(4限)
- 19(金) 校外研修
- 23(火) 歯科検診(1限)
- 27(土) 定通総体(ソフトテニス)
- 31(水) 内科検診(3限)
※今後の状況により、予定は変更になる可能性があります。
命を守る訓練
4月27日(木)に、命を守る訓練を実施しました。災害に見舞われたときに、どのように行動すべきかを生徒全員が真剣になって確認し、避難していました。
給食だより
令和5年度5月号(2023年5月分) 掲載しました。
https://school.gifu-net.ed.jp/ogaki-chs/teiji_hp/pdf/tsushin/kyushoku_2305.pdf
R5.4.12 対面式・部紹介を実施しました。
4月12日に対面式と部紹介が行われました。対面式では、生徒会役員の紹介や生徒会主催の行事の紹介が行われました。最後に、新入生代表がお礼の言葉を述べ、閉会しました。
部紹介では、バドミントン、陸上競技、卓球、ソフトテニスの紹介がありました。
進路だより
R5.4.10 入学式
入学式が執り行われ、14名の入学が許可されました。
式の後にはクラス開きのHRがあり、入学生は担任の先生の話に耳を傾けていました。
4月の行事予定
ー4月ー
- 10(月) 入学式 【式服】
- 11(火) 着任式・始業式 【式服】
- 12(水) 対面式・部紹介・個人写真撮影 【式服】
- 12(水)~18(火) 教育相談
- 13(木) 各種委員会
- 14(金) 検尿①
- 20(木) 三修制授業開始(2・3年)
- 21(金) 三修制授業開始(1年)
- 24(月) 情報モラル講話
- 26(水) 検尿②
- 27(木) 命を守る訓練・身体測定
- 28(金) 育友会総会
※今後の状況により、予定は変更になる可能性があります。