ー5月ー
- 1(木) 命を守る訓練①、身体測定(4限)
- 2(金) 1・2限授業参観、育友会総会(19:30~)
- 7(水)~9(金) 教育相談(4限)
- 15(木) クレペリン検査(3限)、生徒総会(4限)
- 16(金) 校外研修(大垣駅南口・駅前交番前 9:00集合・出発)
- 19(月) 交通安全講話(1限)
- 22(木) 歯科検診(全学年)
- 29(木) 内科検診(2・3年)
- 30(金) 内科検診(1・4年)
※今後の状況により、予定は変更になる可能性があります。
※今後の状況により、予定は変更になる可能性があります。
令和7年5月号(2025年5月分) 掲載しました。⇒こちら
令和7年度入学式が挙行され、14名の入学が許可されました。
入学式の後にはクラス開きのホームルームが行われました。
※今後の状況により、予定は変更になる可能性があります。
令和7年4月号(2025年4月分) 掲載しました。⇒こちら
卒業証書授与式が厳かな雰囲気の中で挙行されました。
4年生10名、3年生1名の計11名が卒業です。
ご卒業おめでとうございます!
※高校入試の関係で、3/4(火)、3/5(水)、3/6(木)、3/11(火)、3/21(金)は終日、
3/10(月)の午後、3/19(水)の午後、3/25(火)の午前は登校禁止となります。
※3/5(水)第一次選抜当日、3/11(火)追検査当日、3/21(金)第二次選抜当日は、
電話での対応もできませんので注意してください。
生徒会役員認証式では、先月の生徒会役員選挙で信任された会長1名、副会長2名、書記1名、会計2名、会計監査委員2名へ、副校長より認証状が送られました。新役員を代表して、生徒会副会長から新年度に向けた抱負が語られました。
前期の大会と同様、各クラス2~4人1組のチームを作り、平均点数を競うチーム戦と個人戦を行いました。卒業学年にとってはこのメンバーで実施できるのが最後となりますが 、互いに応援したり喜び合ったりして、思い出に残る良い大会となりました。競技結果は以下のようになりました。
<競技結果 チーム戦>
優 勝 4年生 稲葉 清水 山本チーム
準優勝 3年生 加納 服部 松本チーム
第3位 4年生 今井 多賀 藤本チーム
<競技結果 個人戦>
優 勝 3年生 松本
準優勝 4年生 稲葉
第3位 2年生 東海林