小学部5年生 校外学習

6月6日(金)に、岐阜羽島駅から新幹線に乗って名古屋駅に校外学習へ行きました。新幹線のスピードや窓から見える景色にみんな目を輝かせていました。名古屋駅では、駅構内を歩いたり、食事のマナーに気を付けながら「サイゼリヤ」や「もくもくファーム」で食事をしたりしました。

 

6月3日 第1回全校集会

連合児童生徒会による挨拶及び令和7年度学校キャラクター募集のお知らせの後、小学部、中学部、高等部の縦割りグループの友達と顔合わせをし、自己紹介をしました。小学部児童会の進行のもと、グループで輪になって『ともだちさんか』を歌い、一緒に楽しい時を過ごすことができました。

小学部 運動会

5月30日、小学部の運動会が実施されました。「みんなでファイト みんなでスマイル えいえいおー」のスローガンのもと、保護者の皆さんの前で練習の成果を発揮することができました。

1年生 はらぺこおたすけたい!どうぶつたちをにこにこにしよう♪

2年生 でんしゃにのって ごーごーごー!

3年生 めざすは ゴール!

4年生 にじにむかってLet’s Go!

5年生 とんでゴー!わたってゴー!はしってゴー!

6年生 レッツ スマイル!どきどき しゅうがくりょこう

1~4年6・7組  かがやき スマイルをあつめよう!

小学部1年生 授業の様子

図画工作科で、こいのぼりを作りました。

お花紙をくしゃくしゃ、ビリビリ、ペタペタ。

丸めたり破ったりする感触を楽しみながら、カラフルなこいのぼりを作ることができました!

交通安全教室

小中学部は5月2日(金)に岐阜羽島署交通課の方と羽島市役所生活安全課の交通指導員の方を、高等部は5月13日(火)に三田洞自動車学校の職員の方を講師としてお招きし、交通安全教室を行いました。講話を聴いて交通ルールやマナーを確認したり、信号機の模型や横断歩道マット等を使って道路の渡り方を体験したりしました。

小学部 学校祭 ステージ発表

12月4日、5日に学校祭の小学部ステージ発表がありました。どのグループも練習の成果を発揮して、大勢のお客さんの前で堂々と発表ができました。

1年生 「どうぶつのもり だいしゅうごう!」

2年生 「きらきらたんけんたい ほしをさがせ!」

3年生 「スーパーHATOKUブラザーズ ~おさかなたちをとりかえせ~」

4年生 「おおきな だいこん」

5年生 「ババンバンのフィルハーマジック」

6年生 「グランデ ナーボ」

1・2・3・4年6・7組 「そらの ひゃっかいだての いえ」

 

小学部6年生 修学旅行

10月24日、25日に小学部6年1・2・6組の児童14名で、修学旅行に行ってきました。1日目はスペイン村、2日目は鳥羽水族館で活動しました。

スペイン語で『レッツゴー!』という意味のVAMOS!(バモス)を合言葉にして、1泊2日の旅でいろいろな経験を積むことができ、また一つ成長することができました。