【食品2・3年】農業鑑定競技会の開幕!

皆さんは、次のクイズの答えが分かりますか?

「ボンレスハムは、豚肉のどこの部位か。記号で答えなさい。

A:モモ  B:バラ  C:ロース」   ※答えは、本投稿の一番下に記載

農業鑑定競技会とは、食品に関する専門科目の学習で学んだ物の品名・用途・特徴などについて限られた時間内で答える競技です。クイズ形式のこの競技で、正答率の高い生徒が本校の代表として、県大会(7月下旬)・全国大会(10月下旬)に出場できます!農業高校の甲子園と呼ばれる全国大会出場を目指して、応援しています!!

 

上記クイズの正解は、”A”でした!!

【食品2・3年】微生物実験~目で見えない微生物の姿や働きに驚き!!~

【食品2年】自分の手指に付いている微生物や学校内の空気中に浮遊している微生物を、肉眼で見えるまで培養しました。初めて見る微生物の姿に驚きを隠せませんでした(笑)最後に、光学顕微鏡で微生物の形態観察も行います!

【食品3年】栄養価値が高い牛乳は、ヨーグルト製造に欠かせない乳酸菌だけでなく、多くの微生物にとっても栄養源となるため、非常に腐りやすいです。今回は、「煮沸法」・「アルコール法」・「酸度測定」で牛乳の鮮度を調べてみました!

【食品2・3年】令和5年度の総合実習がスタート!

【食品2年】 イチゴジャムの製造から、実習がスタート!大きなしゃもじの先端を二重釜の底につけ、ゆっくりかくはんしながらイチゴを煮詰めていきます。写真は火傷に注意しながらあくを取り除いている様子と瓶にジャムを充填している様子です。

【食品3年】 今年度初めての郡高ヨーグルトの製造をしました!ヨーグルトミックスが充填されたカップに素早くシールを貼っていきます。シールを貼り終えたカップは黄色のコンテナに入れて、発酵室で発酵させます。販売所「郡高マルシェ」にてぜひお買い求めください!

Copyright © 岐阜県立郡上高等学校 All Rights Reserved.