普通科 総合的な探究の時間(本校では「凌霜」と呼んでいます)は、4月24日(木)にオリエンテーションをし、いよいよ5月から本格的に始まります!
この日は1年次生が「個人研究 問いを立てる」、2年次生が「SDGsについて学ぶ」を実施し、これからの活動の基礎固めをしました。
普通科 総合的な探究の時間(本校では「凌霜」と呼んでいます)は、4月24日(木)にオリエンテーションをし、いよいよ5月から本格的に始まります!
この日は1年次生が「個人研究 問いを立てる」、2年次生が「SDGsについて学ぶ」を実施し、これからの活動の基礎固めをしました。
5月2日(木)創立記念講演が行われました。
「旗振る人 種蒔く人」と題し、郡上市在住の俳優 近藤正臣さんに講演をしていただきました。インタビュー形式で、「なぜ郡上に?」「なぜ役者になろうと思ったのか?」「役作りはどのように?」などといった、事前に生徒から寄せられた様々な質問にお答えいただきました。
講演会の最後には、6月15日(土)に開催予定の「種まき寄席」についてもふれられ、「郡上にある落語を楽しむ文化を若い人たちに伝えたい」と熱く語っていただきました。