12月9日(月)総合農業学科群1年次生は赤カブの収穫を行いました。
収穫したのは「飛騨赤カブ」という品種です。
9月に種をまいた赤カブも大きく育ち、今日すべての赤カブを収穫しました。
収穫後は水で洗い、土を落とします。冷たい水で手をかじかませながらも、協力してすべてを洗いきることができました。
収穫した赤カブは食品科学科が漬物に加工します!
12月9日(月)総合農業学科群1年次生は赤カブの収穫を行いました。
収穫したのは「飛騨赤カブ」という品種です。
9月に種をまいた赤カブも大きく育ち、今日すべての赤カブを収穫しました。
収穫後は水で洗い、土を落とします。冷たい水で手をかじかませながらも、協力してすべてを洗いきることができました。
収穫した赤カブは食品科学科が漬物に加工します!
12月11日(水)3年次生は選択授業の「生物活用」にて
年末に向けた門松づくりを行いました。
調達した竹50cmほどに切り
さらに節のところでそぎ切りをしました。
3つの竹を重ねテープで借り止めし、シュロ縄を巻きます。
ペアになり協力しながら進められました。
来週、完成予定です!
12月11日(水) 2年次生は「総合実習」で
イチゴの人工授粉を行いました。
筆を使い1つずつ丁寧に授粉を行います。
うまく授粉ができれば
1か月後には形の良いイチゴが採れる予定です。
夏の猛暑で、花がなかなか咲かず
まだまだ収量が少ないですが
おいしいイチゴがたくさんできるように
頑張ります!