男子バスケットボール部合同練習会について案内をします。
詳細は添付ファイルをご確認ください。
森林環境科学科の2年生が鮎の友釣り実習を行いました。
7月2日(火)に、事前学習を行いました。鮎の釣り方や、釣りに必要なものなど教えていただきました!
積極的に質問をする姿もみられました✨
7月9日(火)、吉田川でいざ実践です🎣
郡上鮎の会の講師の方々に丁寧に教えていただき、約15匹釣り上げることができました👏
釣り上げられた鮎は今後の授業で調査を行う予定です。
実習を通してアユの生態や実態を肌で感じ、鮎の保全意識も高まればと思います。
7月5日、2回目の郡上特別支援学校との交流学習を実施しました👏
今回は、ビオラの播種(種まき)と事前に種をまいて大きく育ったビオラをポットに植えるポット上げ体験を行いました🌻
ビオラの種はゴマ粒より小さく、とても難しいと思われましたが、初体験とは思えない手慣れた様子で種をまく特別支援学校の生徒の姿に驚かされました💯
これも、郡上高校の生徒達が細かく丁寧に教えてあげた成果で、回数を重ねるごとに特別支援学校の生徒との関わり方や説明の仕方がどんどん上達していることを感じることができた第2回でした😊
播種したものは、発芽温度や発芽条件に近づけた発芽機に入れ、発芽を促しています。
次回は、今回播種したビオラの植え付けを11月に行います😚
6月25日(火)、森林環境科学科の2年次が小型車両建設機械の実習を行いました!
今回は、掘削に適している「バックホー」と短距離運搬や積み込み作業が得意な「ホイールローダー」を使用しました。👷
まずは車両に乗る前に指差し確認です!
燃料漏れや、破損がないかなど指差し確認を行ってから実際に乗り込み、操作を行いました!
キャタピラで走行する「バックホー」と、車輪(タイヤ)で走行する「ホイールローダー」は、操作の仕方が異なり、苦戦している場面もありましたが、安全に実習を行うことができました!
今回の実習では走行の練習を行いましたが、次回は実際にバケットの操作を行う予定です!
園芸科学科 3年 野菜専攻班のメロン栽培について
これまでの取り組みを紹介します。パート2
定植をして、マルチを張りすくすくと育ったメロン🍈
誘引ヒモに絡め立たせます。これを「立ち栽培(立体栽培)」と言います。
誘引もうまくいき、さらにメロンは大きくなります✨
6月17日大きくなったメロンはついに雌花を咲かせました🌸
この時期に人工授粉を行います。
ハウスの中は猛烈に暑いため、早朝7時半に集まり🌄
生徒達は1つ1つ丁寧に授粉を行いました
その後、うまく受粉できた雌花は膨らんでいきます🍈
そして7月5日
こんなに大きくなりました!!
ヒビも入ってきました⚡
玉が重く、茎が折れないように玉に傷が付かないように
ヒモを使って「玉吊り」もしてあります。
そして、ここからメロンに「かさかけ」を行います
これにより、玉の肥大促進と日焼け防止の効果があり
きれいな美味しいメロンができます😆
もう少し管理を頑張ったらいよいよ収穫です!!
収穫予定日は8月5日🍈🍈🍈
約200玉以上のメロンを収穫する予定です!!
8月7日に12:00~13:00
郡上高校の販売所「郡高マルシェ」で販売予定です!
園芸科学科野菜部門の目玉商品「アールスメロン」を今年も栽培しています!!
これまでの取り組みを簡単にご紹介します。
栽培をするのは園芸科学科3年次生野菜専攻班です🍈
4月に種をまき、発芽させ苗を定植しました🌱
定植がうまくいった後、ハウスにマルチを張りました。
今回は、地温上昇効果を上げるため黒マルチで栽培します。
比較検証に半分は白黒マルチを張りました。
どんどん大きく成長しています✨
毎日のように「芽かき」を行い、株を大きく成長させます!
夏の収穫に向け、頑張ります!!
6月26日に国際園芸アカデミーの先生に花と緑の連携授業を実施していただきました👏
学校では学べない内容を上級学校で学ぶ企画で、2年次を対象にフラワーアレンジメントの基礎を学びました🌼
全員、初めてフラワーアレンジメントを体験しました。最初は緊張していましたが、園芸アカデミーの先輩にも教えていただきながら上手に作品を作ることができました。
同じ花でも作る人が変わると仕上がる作品も変わる。当たり前のことですが、個性を感じました👌
今回の体験を通して、花への興味がさらに増すと嬉しいです👍
6月28日(金)郡上市青少年育成市民会議総会(文化センター)にて、観光甲子園SDGs修学旅行部門においてグランプリを受賞した「へっあ まめなかな」チーム(森田真衣さん・中村和華子さん・渡邊華菜さん・矢野原皐さん)が発表しました。また、昨年度の他のチームの活動やこれからの活動も紹介し、発表後も多くの方々から声をかけて頂き、地域の方々のますますの応援を感じることができました。
6月24日(月)総合農業学科群の1年次生が、夏野菜の収穫・調製を行いました。
1つ1つ大きさを確認して丁寧にとっていきます。
この日は伏見甘長、ピーマン、オクラ、ナスの4種類を収穫できました✨
収穫した野菜は形や大きさを見て、品質の良いものを袋に詰めていきます👀
さらに、重さをはかり、ラベルを貼って商品として並べられるようにします。
収穫できた夏野菜は販売所「郡高マルシェ」で販売されます!
6月22日(土)「模擬国連」を開催し、3校の生徒と公募した計40人の生徒が参加した。生徒達は、各国の大使として「国連本部のカフェのメニュー」をテーマに、活発な議論を繰り返した。自国の主張をしながらも、他国の事情を考え、それぞれ9つのドリンクと料理のメニューを決定することができた。本校3年の長尾春さん、玉木冴香さんは運営側として携わり、2年の八木里佳さん、樋口侑奈さんはアメリカ大使として参加し、郡上高校初の開催は有意義なものとなった。会議の結果、コロンビア大使役の地元中学生2名が最優秀大使賞を受賞した。