🌾農業総合学科群 1年 森林分野 チェーンソー実習

5月26日(月)、6月5日(木) チェーンソー実習を行いました。

専門的な知識と技術の習得で、安全な使用方法やエンジンの始動法を学び、丸太を薄く切る「玉切り」を行いました。

 

チェーンソーは便利ですが、間違った使い方をすると大変危険な機械ですので、使用方法の説明、注意点等をしっかりと聞いていました。

 

安全のために保護服(ヘルメット、グローブ、チャップス、脚絆)を着用して行いました。

 

エンジン始動はスターターを引っ張る力が必要で、慣れない動作でしたが、力強く引っ張り上手に始動させることができました。

 

 

初めて触る機械でしたが、正しく使い安全に玉切りすることができました。

今後も色々な農業機械について学び、スキルアップをしていきます。

Copyright © 岐阜県立郡上高等学校 All Rights Reserved.