定時制高校
- 
- 本校は4年修業制の夜間定時制です。
- 4年間かけてじっくりと学習し、しっかりと知識や技能を身につけます。
 
工業技術科
| 設置学科 | 学年ごとのクラス数 | 学級定員 | 
| 工業技術科 | 1 | 40名 | 
※1年生と2年生は1クラス20名の2クラス編成を行っています。
- 
- 工業だけでなく、普通科目(国語・地歴公民・数学・理科・英語・保健体育・家庭・美術など)の学習もします。
- 工業専門科目の機械系、電気系の基礎科目に重点を置き、実験・実習を通して体験的に学習します。
 
| 機械分野 | 手仕上げ、ガス溶接、アーク溶接、旋盤、フライス盤、CAD、応用製図 等 | 
| 電気分野 | 電気工事、シーケンス制御、電子工作 等 | 
学習内容・シラバス
学校生活
- 
- 働きながら学ぶ生徒を応援しています。
- 昼の時間に多くの生徒がアルバイトをしています。正社員として勤務している生徒は少ないのが現状です。
 
学校行事
部活動
- 
- 部活動については、陸上競技、バドミントン、卓球、スポーツ(※)、検定、文化 の6部があります。(※)陸上競技、バドミントン、卓球以外の個人種目において、全国大会等で活躍が期待される場合には「スポーツ部」として出場をサポートしています。
 
- 
- どの部も限られた時間の中で一生懸命に取り組んでいます。特に陸上競技部、バドミントン部は定通大会で毎年のように全国大会に出場しています。
 
取得資格
資格試験カレンダー
- 
- 検定部を中心に、在学中に様々な資格取得に取り組んでいます。
- 資格や検定試験に向けて積極的に取り組んでいます。給食前に登校、もしくは放課後の時間を利用して学習をしています。
- 近年の生徒の資格取得実績は以下のとおりです。
 
| 名 称 | 等級等 | 
| 技能士 | 機械検査作業2級 ~ 3級 | 
| 技能士 | 一般熱処理作業3級 | 
| エックス線作業主任者 | |
| 計算技術検定 | 1級 ~ 3級 | 
| 情報技術検定 | 2級 ~ 3級 | 
| 基礎製図検定 | |
| 機械製図検定 | |
| 危険物取扱者 | 乙種4類 等 | 
| 基本情報技術者試験 | 情報2種 | 
| 潜水士 | |
| ジュニアマイスター | 特別表彰 | 
| ジュニアマイスター | ゴールド | 
| ジュニアマイスター | シルバー | 
進路状況
- 
- 就職先を決定するにあたり、受験先の企業見学、筆記・面接試験に対する指導にも力を入れています。
- 進学については、短大・専門学校に推薦で進学する生徒がいます。四大に進学することも可能です。
 
