10/28特別研修(ふるさと教育)

ふるさと教育の一環として、岐阜公園および川原町の散策を実施しました。織田信長公居館跡や板垣退助の像、三重塔などの歴史を聞きながら見学をしました。また、川原町では自由散策をし、庚申堂や「うだつ」のある家を見るなどしました。
正法寺では、岐阜大仏殿を見学しました。岐阜大仏は日本三大仏の1つと言われており、岐阜の伝統工芸品である、和傘や提灯と同様に竹と和紙で作られているなど、和尚さんからさまざまなお話を伺うことができ、いい経験となりました。