| 昭和25年 |  4月 1日 | 創立。中島明男、本校校長となる。 | 
	|  4月15日 | 第1回入学式を挙行する。 | 
	|  5月24日 | 開校式典を挙行する。この日を本校創立記念日と定める。 | 
	| 昭和27年 |  7月16日 | 4教室を増築する。 | 
	| 昭和28年 |  3月 1日 | 第1回卒業式を挙行する。 | 
	| 昭和31年 |  4月30日 | 2教室を増築する。 | 
	| 昭和33年 |  3月25日 | 運動場拡張整備完了する。 | 
	| 昭和34年 |  3月 1日 | 理科教室新築竣工する。 | 
	| 昭和37年 |  3月16日 | 体育館兼講堂新築竣工する。 | 
	| 昭和39年 |  3月22日 | 2教室を増築する。 | 
	| 11月30日 | 新運動場竣工する。 | 
	| 昭和40年 |  3月 1日 | 2教室、自転車置場増築する。 | 
	| 昭和42年 |  7月20日 | 家庭科教室の内部を改造し、あわせて増築する。 | 
	| 昭和43年 |  8月31日 | 普通教室1室を改造し、生徒会室、進路指導室とする。保健室を新築する。 | 
	| 11月30日 | 女子更衣室を増築する。 | 
	| 昭和45年 |  8月28日 | 水泳プール(25×16m)を新築する。 | 
	| 昭和47年 | 11月22日 | 格技場を新築する。 | 
	| 昭和48年 | 11月16日 | 理数科1学級新設、定員40名、普通科1学年定員230名と定められる。 | 
	| 昭和49年 |  6月25日 | 新運動場に夜間照明工事完成。 | 
	| 昭和50年 |  2月21日 | 校舎新築工事、鉄筋コンクリート造4階建本館完成。 | 
	| 11月28日 | ボイラー室完成。 | 
	| 昭和51年 |  2月26日 | 校舎新築工事、鉄筋コンクリート造4階建本館延長分完成。 | 
	|  3月11日 | 特別教室、鉄筋コンクリート造4階建完成。 | 
	| 11月 2日 | 不破高会館完成。 | 
	| 昭和53年 |  3月11日 | 昇降口、鉄筋造平屋建完成。 | 
	|  3月18日 | 昇降口南庭園完成。(第26回卒業生寄付) | 
	|  4月15日 | 玄関前庭園完成。(PTA負担) 校門東側庭園完成。(同窓会負担) | 
	|  8月30日 | 玄関前舗装完成。(PTA負担) | 
	| 昭和54年 |  3月 6日 | 屋外便所新築する。 | 
	| 昭和55年 |  1月11日 | 普通科1学年定員230名の中に、英語コース1学級新設、定員46名、理数科1学年定員40名と定められる。 | 
	|  3月25日 | 理科教室完成。鉄筋コンクリート造4階建。 | 
	|  7月18日 | 防球ネット張工事完了。 | 
	|  8月 7日 | 特別教室着工。 | 
	| 11月 8日 | 部室完成。 | 
	| 11月 9日 | 本校創立30周年記念式典を挙行する。 | 
	| 昭和56年 |  3月 6日 | 特別教室完成。鉄筋コンクリート造4階建。自転車置場。 | 
	|  8月25日 | 自転車置場増築。 | 
	| 12月25日 | 普通科1学年定員180名、内英語コース45名、理数科1学年定員40名と定められる。 | 
	| 昭和57年 |  8月31日 | 無人化施設完成。 | 
	| 12月24日 | 普通科1学年定員270名、内英語コース45名、理数科1学年定員40名と定められる。 | 
	| 昭和59年 |  9月 6日 | 自転車置場増築。 | 
	|  9月13日 | 新旧運動場散水装置設置。 | 
	| 12月 4日 | 普通科1学年定員225名、内英語コース45名、理数科1学年定員40名と定められる。 | 
	| 昭和61年 |  2月26日 | 体育館改修工事完成 | 
	| 11月28日 | 普通科1学年定員229名(含英語コース)、理数科1学年定員41名と定められる。 | 
	| 昭和62年 | 11月25日 | 普通科1学年定員280名(含英語コース)、理数科1学年定員42名と定められる。 | 
	| 昭和63年 | 11月18日 | 普通科1学年定員275名(含英語コース)、理数科1学年定員42名と定められる。 | 
	| 平成 元年 | 11月14日 | 普通科1学年定員233名(含英語コース)、理数科1学年定員41名と定められる。 | 
	| 平成 2年 | 11月 4日 | 本校創立40周年記念式典を挙行する。 | 
	| 11月16日 | 普通科1学年定員225名(含英語コース)、理数科1学年定員40名と定められる | 
	| 平成 3年 | 11月16日 | 普通科1学年定員215名(含英語コース)、理数科1学年定員40名と定められる | 
	| 平成 4年 | 11月18日 | 普通科1学年定員206名(含英語コース)、理数科1学年定員40名と定められる。 | 
	| 平成 6年 | 11月17日 | 1学年定員普通科160名、英語コース40名、理数科40名と定められる。 | 
	| 平成 7年 |  4月 1日 | 男女混合名簿となる。 | 
	| 平成 8年 | 11月18日 | 1学年定員普通科120名、英語コース40名、理数科40名と定められる。 | 
	| 平成10年~平成11年度 | 不破中学校との中高一貫教育実践研究。 | 
	| 平成11年 |  3月16日 | 本館外部改修工事終了。 | 
	| 平成12年 |  8月30日 | プール解体。 | 
	| 11月 4日 | 創立50周年記念モニュメント「御天地(ウティンジ)の結び」除幕式を挙行する。 | 
	| 11月10日 | 本校創立50周年記念式典を挙行する。 | 
	| 平成13年 | 11月28日 | 1学年定員普通科80名、英語コース40名、理数科40名と定められる。 | 
	| 平成14年 | 11月29日 | 1学年定員普通科120名、理数科40名と定められる。(英語コース募集停止決定) | 
	| 平成15年 |  4月10日 | 体育館建設工事に着工。 | 
	| 平成16年 |  3月19日 | 新体育館工事完成。1階武道場,2階屋内体育館 | 
	|  4月30日 | 体育館竣工式を挙行する。 | 
	|  9月30日 | 本館棟耐震補強等工事完成。 | 
	| 11月30日 | 1学年定員普通科(単位制)160名と定められる。(理数科募集停止決定) | 
	| 平成17年 |  2月25日 | 旧体育館解体等工事完成。 | 
	|  4月 1日 | 1年次生より単位制に改編となる。 | 
	|  9月15日 | 理科棟耐震補強等工事完成。 | 
	| 平成18年 |  9月21日 | 特別教室棟耐震補強等工事完成。 | 
	| 平成19年 |  3月23日 | グラウンド改修工事完成。 | 
	| 平成20年 | 10月29日 | 1学年定員普通科(単位制)120名と定められる。 | 
	| 10月30日 | 本館、理科棟及び特別教室棟の給水設備等配管改修工事完了。 | 
	| 平成22年 | 11月18日 | 本校創立60周年記念式典を挙行する。 | 
	| 平成26年 |  8月20日 | 12教室エアコン設置。 | 
	| 平成27年 |  4月 1日 | 本校時間割変更。(始業時間、及び終業時間の変更) | 
	| 平成28年 | 11月 4日 | LL教室内装木質化工事完了。 | 
	| 11月30日 | 煙突改修(アスベスト除去)工事及びボイラー室屋上改修工事完成。 | 
	| 令和 元年 |  6月23日 | 14教室ホワイトボード設置。 | 
	| 10月27日 | 14教室プロジェクタ・アクセスポイント設置 | 
	| 令和 2年 | 11月26日 | タブレット端末3年生分貸与。 | 
	| 令和 3年 |  1月 8日 | タブレット端末1、2年生分貸与。 | 
	|  9月30日 | 体育館照明灯取替工事完成。 | 
	| 11月14日 | 本校創立70周年記念式典を挙行する。 | 
	| 令和 5年 |  1月16日 | テニスコート及び第二グラウンドの土地賃貸借契約を解約。 |