「平成29年度の研究」ページ  ◇◇◇研究内容◇◇◇

委員名

   指導助言 県教育委員会 林 孝美 指導主事

 委 員 長 東濃実業  校 長 佐野  浩
 副委員長 東濃実業  教 頭 水野 圭三
 責 任 者 東濃実業  教 諭 飯田 裕仁
 委  員 大垣商業  教 諭 高木 義之
 委  員 土岐商業  教 諭 水野 直樹
 委  員 山  県  教 諭 河村 憲彦
 委  員 市岐阜商  教 諭 石川 聖子
 委  員 郡 上 北  教 諭 高橋 友紀
 委  員 大垣養老  教 諭 牧野  健
 委  員 関 商 工  教 諭 伊藤 陽介
 委  員 飛騨高山  教 諭 金井 辰彦
 委  員 東濃実業  教 諭 鍵谷ひとみ
 委  員 東濃実業  教 諭 藤井 潤作
 委  員 東濃実業  教 諭 後藤 敦史

T 研究テーマ

「ビジネス基礎」の指導内容と指導方法について

「ビジネス基礎」は、商業科の基礎的・基本的な内容で構成され、商業に関する学科における原則履修科目として位置付けられている。学習指導要領改訂にあたり、学習項目、指導上の留意点など全体像を確認したうえで、指導内容と指導方法の研究を行う。

U 研究方針

「ビジネス基礎」における指導内容の改善と充実

 単元「経済と流通の基礎」の小単元「ビジネスの担い手」における授業で使用できる資料の作成と、商業教育の意義をわかりやすく伝えられる中学生向けリーフレット等を作成する。

V 研究概要

1 各単元における授業展開の研究

  • 生産者(メーカー)を中心に、ヒット商品がある、老舗である、社会貢献活動をしているなどの、特徴ある岐阜県の企業を調査し、企業理念なども盛り込んだ資料の作成
 単元「経済と流通の基礎」の小単元「ビジネスの担い手」において、ビジネスの担当者の役割や種類など学習した知識を実在の岐阜県の企業と結び付けて考察できるような資料の作成を行う(卸売業者・小売業者中心)。
作成した資料の中に生徒が自ら考えたり調査して、内容を発展させ話し合えるような問いかけを設け、ケーススタディの教材として利用できるように工夫する。

2 中学生向け導入教材の作成

  • 商業教育の意義をわかりやすく伝えられる導入教材の作成
 商業教育とは何か。農業、工業はモノを作り売っている。モノを売るだけであれば、モノを作り売ることの出来る農業、工業との差別化ははかれない。検定取得や進路実現という切り口ではなく、商業教育の基本をわかりやすく説明するパンフレット等を作成する。商業高校生の日常を、新キャラクターを設定し用いながら説明することで、中学生に商業教育に興味を持ってもらい、少しでも理解してもらえるようにする。

3 ビジネス基礎専門委員会WEBページの作成

  •  ビジネス基礎専門委員会WEBページ作成
 昨年度の研究教材を効果的に提供でき、継続的に利用できるWEBページの作成を行う。

W 研究経過

専門委員会


第1回 6月20日(火) 会場:東濃実業高等学校

    ・研究テーマ、研究方針、研究計画の確認
    ・役割分担、担当別研究内容の検討
    ・担当別研究内容の報告

第2回9月25日(月) 会場:東濃実業高等学校
    ・担当別研究協議および研究内容の報告

第3回11月9日(木) 会場:東濃実業高等学校
    ・担当別研究協議および研究内容の報告

第4回 12月5日(火) 会場:東濃実業高等学校
    ・担当別研究協議および研究内容の報告
    ・発表及び会誌原稿執筆担当者の確認