岐阜県立坂下高等学校

中学生の皆様へ

阿寺断層案内

阿寺断層とはAtera-fault

中津川市神坂地区から坂下地区、付知地区等を経由して下呂市に至る延長約66キロメートルの断層で、北部(下呂市)と南部(中津川市)とに2分される。
南部(中津川市)ではマグニチュード7.8程度の地震の発生が予想され、4~5メートル程度の左横ずれが生じる。 また、断層帯全体が同時に活動する可能性もあり、その際にはマグニチュード7.9程度の地震が発生すると推定される。
中津川市ウェブサイトより引用

地図の黄色い丸の地点には坂下高校生徒が作成した阿寺断層案内が設置されています。
各地点にある看板は数年おきに更新しています。看板は以下の画像から詳しくご覧になれます。

富山大学都市デザイン学部准教授の安江健一先生(令和7年度時点)の指導の下、阿寺断層の探究をしています。
また、看板設置に当たり、坂下総合事務所・やさか観光協会、地域の皆様の御理解と御支援いただきましたことを心より感謝申し上げます。

地点①看板Point 1

地点②看板Point 2

地点③看板Point 3

地点④看板Point 4

地点⑤看板Point 5

地点⑥看板および電子基準点Point 6

《Web Design:Template-Party》