活動報告活動の紹介と報告です。

少しずつUPして行きます。


これより令和5年度

 令和4年度は更新がストップしておりましたが、プロジェクト発表会で全国大会出場や農業鑑定競技で全国優秀賞などの素晴らしい成果がありました。令和5年度もさらなる飛躍を目指します。




これより令和3年度
校内課題研究発表会

  
 今年度最後の農業クラブ行事の校内課題研究発表会が開催されました。各科からの代表5発表を全校のクラブ員と審査員により採点しました。9月には休校期間があったりと思うような活動が出来ないところもあったと思いますが、各科とも初めての取組や限られたなかでの工夫した活動の発表がありました。
  
  今後は後輩たちに研究を引継ぎ、来年度の県大会・東海大会!さらにその上を目指して頑張って下さい。


第2回代議員会

 第2回代議員会が各学校を繋いでオンラインで開催されました。第1回もでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で当初の日程を変更しての開催となりました。本当なら各校の代議委員と顔を合わせて行いたかったのですが・・・残念です。
 議題は今年度の報告と来年度に向けて各競技会などの説明です。
 この1年は、感染症の影響がありながら全国大会までの大会は開催することが出来ました。今年度も昨年度の取組を参考にしましたが、来年度もこの経験を活かして頑張ってほしいと思います。加茂農林の県連事務局としての仕事もあとわずかです。
                     1年間ありがとうございました。


瓢箪イルミネーション活動

 岐阜駅前広場で瓢箪イルミネーションの設置に参加してきました。県内各校でメンテナンスを行い、この日までに岐阜農林瓢箪実行委員会を中心に準備して頂きました。とても良い天気の中参加した3校で大階段に協力しながらの作業となりました。これまで感染症の影響でなかなか各校の農ク執行部が協力して1つのことに向かうことが少なかっただけに、この日の作業は良い機会になりました。また、後日本校の県連会長谷口くんが点灯式にも参加させて頂きました。当日は感謝状の授与・点灯もさせて頂きました。帰りには多くの方が瓢箪イルミの写真を撮る姿や、東京で飾られた瓢箪イルミも見ることができ、達成感のある活動となりました。
 この5年間、岐阜農林の瓢箪実行委員会を中心に多くのクラブ員が関わり様々な苦労を乗り越えて来たことを思うと、良い形で終えられて本当に良かったと思いました。
  
                   岐阜駅に行く際は、ぜひ見てください!
 


農業クラブ全国大会 兵庫大会

 農業クラブ全国大会に参加してきました。昨年度は新型感染症の影響で残念ながら中止となってしまいましたが今年度は兵庫県のクラブ員の頑張りもあり何とか開催することが出来ました。本当にありがとうございました。
 加茂農林からも農業鑑定競技・プロジェクト発表・クラブ員代表者会議・代議員会と多くの生徒が参加し、全国のクラブ員と交流を深めることが出来ました。
 良い結果だった生徒も、悔しい思いをした生徒もいたと思いますがこの経験を活かして次の目標を見つけてほしいと思います。まずは、お疲れさまでした。


瓢箪ストラップコンテスト

 瓢箪実行委員会中心に活動してきたイルミネーション活動に合わせて、瓢箪ストラップコンテストが開催されます。
 この瓢箪ストラップはオリンピック期間中に、イルミネーションが飾られた日本青年館さんでも配られました。
 現在、学校代表を決めるために校内ストラップコンテストを開催中です。色とりどりにデザインされた豆瓢箪、テーマは東京オリンピックに関するものです。
 話題のピクトグラムをデザインしたものなど、見ていて楽しいものばかり!皆さんの1票で代表が決まりますので投票をお願いします。




快挙!東海ブロック大会

8月4日に三重県で開催されました農業クラブ東海ブロック大会において食品7名による「美濃加茂市の新たな手土産を〜アジサイマカロンの開発〜」についての発表が最優秀賞に選ばれ見事全国大会出場を決めました。
  岐阜県の代表、東海三県の代表として10月27日に兵庫で開催予定の全校大会でも頑張って下さい。


R3年度幹部講習会

 今年度、加茂農林高校は県連幹部講習会の運営担当です。
 本来なら一泊二日で開催し、各校執行部の親睦を深めながら農ク活動を行うところですが、感染症対策のため日帰りで行われました。しかし、こうやって各校の農ク役員が実際に顔を合わせるのも1年ぶり以上!最初はぎこちなかった自己紹介も、様々な意見交換をするうちにお互いの距離も縮まり充実した時間が過ごせたと思います。
 慣れない運営に加茂農林生徒も大変そうでしたが、県内に多くの仲間ができてとても良い顔をしていました。


意見・プロ練習会

 県大会に出場する選手に向けて、意見・プロ練習会を行いました。
本番を想定して農クの執行部が司会、進行を行い、先生方にはアドバイスや質問をまとめてもらいました。緊張感を持って練習に臨むことができ、本番でも堂々と発表できるのではないかと思います。意見・プロそれぞれ学校の代表として頑張ってほしいと思います。




農クの日

 本日は「農クの日」が行われました。午前中は各科にて農業鑑定競技会を実施し、午後より校内意見発表会が開催されました。
 農業鑑定競技は各科6名の代表が大垣養老で開催される県大会に出場します。最優秀、全国大会目指して頑張って下さい。
 意見発表では、各科の代表2名が自分の想いを伝えようと、一生懸命練習した成果を発揮してくれていたと思います。今年度もLIVE配信で行いましたが、運営も昨年度の経験を生かして出来ました。


最優秀1名と優秀賞2名は岐阜農林で開催される県大会に出場します。選ばれた皆さんは頑張って下さい。


農業クラブ総会

 農業クラブ総会を行いました。
 この、農業クラブ総会とは今年1年の農業クラブの活動を決める大切な会なのです。参加者は全クラブ員、つまり全校生徒の皆さんです。
 加茂農林生=加茂農林の農業クラブ員なのです。
 昨年度の活動報告、決算報告から始まり、今年度の農業クラブスローガン、活動計画、予算計画とどれも大切な議案ばかりでした。無事にすべての議案に承認を頂けたので、今年度の農ク活動も本格スタートです。

 今年度のスローガン「種を蒔こう!新たな一歩へ」に込めた思いを胸に、それぞれができることに一生懸命取組み充実した1年になることを願っています。


農業クラブオリエンテーション

 新入生に向けての農業クラブオリエンテーションが開催されました。
 昨年度はコロナによる休校のため開催できませんでしたが、今年度は無事体育館で行うことができました。農ク役員も今年度初めての行事運営で緊張感がありましたが、農業クラブの歴史、各種行事、活動の説明と無事に運営することができました。
 1年生も真剣に説明を聞いてもらい、とても良いオリエンテーションになりました。最後は農業鑑定クイズで盛り上がり、1年生にも農業クラブのことが理解してもらえたと思います。


令和3年度 東海ブロック代議員会

 新学期も始まり農ク活動もいよいよスタートしました。今年度、加茂農林高校は県連事務局を担当することとなり、岐阜県の代表として「東海ブロック代議員会」に参加しました。東海事務局の三重県連が運営を行いましたが、今年度も感染症対策として岐阜・愛知のクラブ員はリモートでの参加となりました。岐阜県の代表として今後も様々な会議で参加・運営していきますが、県連会長として良いスタートが切れたと思います。
これからも農クの行事をいろいろと紹介していきますので、楽しみにしてください。


これより令和2年度

令和2年度 校内課題研究発表会

 2月13日(土)に校内課題研究発表会が行われました。今年度は、各科代表5発表に全学科代表による「アジサイロード」の発表、農クからの活動報告「安全な実験実習を目指して」と多くの発表がありました。農クとしても今年度最後の行事となり、配信で行うために前日のリハから確認をしながらの運営となりました。途中、機器のトラブル等もありましたが、全体としてスムーズな運営ができたと思います。
 内容はどの発表も学科の代表として、自分たちの活動を精一杯発表してくれていたと思います。

 会長の挨拶でもありましたが、コロナ禍の中で限られた活動だったかもしれませんが、後輩たちの目標や方向性が示せるような内容が多くあったと思います。代表に選ばれた発表は、来年度の県大会に向けて頑張って下さい。


瓢箪イルミネーション設置活動

 11月17日に岐阜駅前で行われた瓢箪実行委員会主催の瓢箪イルミネーション設置に、加茂農林の農業クラブを代表し2名が参加してきました。
 瓢箪活動は大垣養老高校でスタートし、今年のオリンピックに向けて岐阜県の農業高校で取り組んできました。今年度は、コロナウイルス感染症の影響もありオリンピックはもちろん様々な活動が中止になっている中で、昨年度同様岐阜駅前でのイルミネーション設置となりました。
 校内行事の影響等で参加人数は少なくあまり協力はできませんでしたが、生徒も楽しんで活動してきました。また、岐阜駅にお越しの際は、岐阜県の農業高校生の活動を見て楽しんでください。


copyright©20XX FFK all rights reserved.

加茂農林高校農業クラブ