本文へジャンプ
ホーム各部の紹介>高等部理療科

【高等部理療科】


高等部理療科の重点 

  • 個々の生徒に応じた指導の徹底をはかり、理療における基礎学力の向上と主体的な学習態度の育成に努める。
  • 理療師(職業人)としての自覚と誇りを持ち、研究心と実践力のある質の高い理療師の育成に努める。

  

理療師の心得

理療科では、生徒が理療師として社会に出るにあたって必要なことを四か条の『理療師の心得』にまとめ、実技の授業の開始時に唱和しています。



一.私たちは敬神愛人の精神を尊び、先人を敬い後輩の育成に努めます。
一.私たちは日々技術の錬磨に励み、病める患者の治療に努めます。
一.私たちは常に礼節を重んじ、清潔で明るい治療室経営に努めます。
一.私たちは常に柔軟かつ謙虚な心を忘れず、社会の奉仕に努めます。


学校職員向けマッサージ体験会

 今年度より、専攻科理療科生徒が企業内マッサージ(ヘルスキーパー)を想定した実習として、岐阜地区の県立学校教職員を対象としたマッサージ実習を始めました。

 校内実習では現役世代の患者を施術する機会が少ないため、実践的な学び

場とすることができました。


  

(C)Copyright by GIFU PREFECTURAL SCHOOL FOR THE BLIND 2024 メニューへジャンプ