【高等部普通科】
高等部普通科の重点
- 自己を高め、広い視野をもつ生徒を育成する。
- 社会的自立につながるキャリア教育の充実を図る
|
弁論大会
毎年6月には、中学部・高等部生徒による「校内弁論の会」が行われています。弁士の生徒たちは、これまでの体験や日頃の生活の中で感じてきたことや考えてきたこと、学んだことなどをもとに原稿をつくり、それぞれの思いを自らの声に乗せて弁論を行います。高等部では、普通科の生徒のみならず、年によっては理療科の生徒も参加し、弁舌を振るうこともあります。

キャリア発表会
高等部普通科では、1年間のキャリア学習を振り返る「キャリア発表会」を、毎年2月に実施しています。1年生から3年生まで、総合的な探究の時間や生活単元学習を中心に、生徒それぞれが取り組んできたキャリア学習の取組や成果を発表し、進路に関しての自分の考えを整理し、深め合う、大切な機会となっています。当校の普通科の生徒にとっては、1年間のまとめとなる、重要な学習活動のひとつです。

|