岐阜県恵那市大井町2625-17 TEL0573-26-1251

お知らせ    過去の一覧を見る

NEWS&TOPICS農高の日々をリポート! 過去の一覧を見る

 
               
2023.3.05
園芸科学科【園芸レポvol.55 ブルーベリーのせん定の様子】はこちら!
果樹専攻生がブルーベリーのせん定方法を教わり実践しました!
2023.2.6,2.8
食の農学科群【食農レポvol.19 豆腐製造の様子】はこちら!
農業と環境の授業で、自分たちが育てた大豆を使って、豆腐作りを行いました!
2023.2.1,2.3
食の農学科群【食農レポvol.18 あんこ製造の様子】はこちら!
農業と環境の授業で、自分たちが育てた小豆を使って、あんこ作りを行いました!
2023.1.27,1.30
食の農学科群【食農レポvol.17 プロジェクト発表会の様子】はこちら!
農業と環境の授業でプロジェクト発表会を行いました!
2023.1.27
園芸科学科【園芸レポvol.54 スマート農業講話の様子】はこちら!
2年生を対象にスマート農業講話を実施しました!
2023.1.17
園芸科学科【園芸レポvol.53 課題研究発表会の様子】はこちら!
3年生による今までの研究成果の発表会を行いました!
2023.1.14
園芸科学科【園芸レポvol.52 恵那市SDGs講演会の様子】はこちら!
野菜専攻生が恵那市SDGs講演会にて発表を行いました!
2023.1.13
園芸科学科【園芸レポvol.51 指導農業士と語る会の様子】はこちら!
2年生を対象に指導農業士と語る会を実施しました!
2023.01.31
食品科学科【ものづくりマイスター実技指導の様子】はこちら!
食品科学科2・3年生が岐阜県職業能力開発協会のものづくりマイスター実技指導でパン製造を行いました!
2023.01.24
園芸科学科【園芸レポvol.50 ドライガーデンの展示の様子】はこちら!
多肉植物専攻班が花きコンペティションのアイデアを実行しドライガーデンの展示を行いました!
2023.01.22
園芸科学科【園芸レポvol.49 クリの剪定講習会の様子】はこちら!
果樹専攻生が恵那農林事務所主催のクリ栽培基本技術講習会を受講しました!
2022.12.28
園芸科学科【園芸レポvol.48 第2回ドローン講習会の様子】はこちら!
果樹専攻生がドローン講習会を受講しました!
2022.12.27
園芸科学科【園芸レポvol.47 校内クリの剪定講習会の様子】はこちら!
果樹専攻生がクリの剪定講習会を受講しました!
2022.10.31
園芸科学科【園芸レポvol.46 キュウリ定植の様子】はこちら!
野菜専攻生がキュウリの定植を行いました!
2022.10.28
園芸科学科【園芸レポvol.45 インターンシップ報告会の様子】はこちら!
園芸科学科2年生がインターンシップ報告会を行いました!
2022.10.28
園芸科学科【園芸レポvol.44 タマネギ定植の様子】はこちら!
野菜部門でタマネギの定植を行いました!
2022.10.18
食の農学科群【食農レポvol.16 サツマイモ収穫の様子】はこちら!
野菜部門でサツマイモの収穫を行いました!
2022.10.14
園芸科学科【園芸レポvol.43 サツマイモ収穫の様子】はこちら!
野菜部門でサツマイモの収穫を行いました!
2022.10.13
園芸科学科【園芸レポvol.42 キュウリの接ぎ木の様子】はこちら!
野菜専攻生がキュウリの接ぎ木を行いました!
2022.10.10
園芸科学科【園芸レポvol.41 SB Student Ambassadorの様子】はこちら!
日本旅行主催の”SB Student Ambassador”に参加しました!
2022.10.4
園芸科学科【園芸レポvol.40 野菜名人の様子】はこちら!
野菜専攻生が小学生にむけて、冬野菜の定植について指導しました!
2022.10.03
園芸科学科【園芸レポvol.39 キュウリ播種の様子】はこちら!
野菜部門でキュウリの播種を行いました!
2022.11.07
園芸科学科【農高祭の開催について】
今年度の農高祭についてのお知らせです。
2022.10.05
園芸科学科【園芸レポvol.38 ハロウィンの寄せ植えの様子】はこちら!
3年生の草花の授業でハロウィンをテーマに寄せ植えを作成しました!
2022.09.20
園芸科学科【園芸レポvol.37 クリの青空教室の様子】はこちら!
果樹専攻生が小学生を対象にクリの青空教室を開講し収穫を行いました!
2022.09.15
食の農学科群【食農レポvol.15 ナシの収穫の様子】はこちら!
果樹部門の実習でナシの収穫を行いました!
2022.09.15
食の農学科群【食農レポvol.14 秋野菜定植の様子】はこちら!
野菜部門の実習で秋野菜の定植を行いました!
2022.09.15
園芸科学科【園芸レポvol.36 緑の学園の様子】はこちら!
本校の2年生が緑の学園に参加しました!
2022.09.14
園芸科学科【園芸レポvol.35 花きコンペティションの様子】はこちら!
岐阜県花き振興企画コンペティションの発表会に参加し、入賞しました!
2022.09.09
園芸科学科【園芸レポvol.34 ナシの収穫の様子】はこちら!
果樹部門でナシの収穫が始まりました!
2022.09.09
食の農学科群【食農レポvol.13 ダイコン播種の様子】はこちら!
農業と環境の授業でダイズの観察とダイコンの播種を行いました!
2022.09.09
園芸科学科【園芸レポvol.33 ダイコン播種の様子】はこちら!
野菜部門でダイコンの播種を行いました!
2022.09.07
園芸科学科【園芸レポvol.32 ハクサイ定植の様子】はこちら!
野菜部門でハクサイの定植を行いました!
2022.09.02
園芸科学科【園芸レポvol.31 タマネギ播種の様子】はこちら!
野菜部門でタマネギの播種を行いました!
2022.08.20
食の農学科群【食農レポvol.12 料理コンテスト2次審査の様子】はこちら!
料理コンテストの2次審査へ行ってきました
2022.07.24
園芸科学科【園芸レポvol.30 道の駅販売実習の様子】はこちら!
上矢作の道の駅で、実習生産物の販売を行いました!
2022.07.22
花と緑の農学科群【花緑レポvol.2 花壇苗の寄せ植えの様子】はこちら!
1年生が総合実習で花壇苗の寄せ植えを作成しました!
2022.07.21
食の農学科群【食農レポvol.11 トウモロコシの摘果の様子】はこちら!
総合実習の”野菜”でトウモロコシの摘果を行いました!
2022.07.20
食の農学科群【食農レポvol.10 ダイズの摘心の様子】はこちら!
農業と環境の授業でダイズの摘心を行いました!
2022.07.15
園芸科学科【園芸レポvol.29 夏野菜収穫の様子】はこちら!
夏野菜の収穫が最盛期です!
2022.07.14
食の農学科群【食農レポvol.9 料理コンテスト試作の様子】はこちら!
料理コンテストに応募するために料理の試作を行いました!
2022.07.01
食の農学科群【食農レポvol.8 ミニトマト収穫の様子】はこちら!
ついにミニトマトの収穫が始まりました!
2022.06.22
食の農学科群【食農レポvol.7 トマトの糖度調査の様子】はこちら!
農業と環境の授業でトマトの糖度調査を行いました!
       
2022.06.15
食の農学科群【食農レポvol.6 ダイズの定植の様子】はこちら!
農業と環境の授業でダイズを定植しました!※動画は60秒以内のshoer動画です。試験運用中です。
 
2022.06.09
食の農学科群【食農レポvol.5 キュウリ栽培の準備の様子】はこちら!
総合実習の野菜部門でキュウリハウスに堆肥をまきました!
       
2022.06.02
食の農学科群【食農レポvol.4 トウモロコシの定植の様子】はこちら!
総合実習の野菜部門でトウモロコシの定植を行いました!※動画は60秒以内のshoer動画です。試験運用中です。
 
2022.05.16
食の農学科群【食農レポvol.3 ミニトマトの生育調査の様子】はこちら!
農業と環境の授業でミニトマトの生育調査を行いました!
2022.05.10
食の農学科群【食農レポvol.2 トウモロコシの播種の様子】はこちら!
総合実習の野菜部門でトウモロコシの播種を行いました!
2022.05.10
食の農学科群【食農レポvol.1 スモモの摘果の様子】はこちら!
総合実習の果樹部門でスモモの摘果を行いました!
2022.06.22
園芸科学科【園芸レポvol.28 トマトの糖度調査の様子】はこちら!
1年生が農業と環境の授業でトマトの糖度調査を行いました!
2022.06.22
園芸科学科【園芸レポvol.27 キュウリハウス太陽熱消毒の様子】はこちら!
野菜専攻生がキュウリの太陽熱消毒のための準備を行いました! ※動画は60秒以内のshoer動画です。試験運用中です。
 
2022.06.22
園芸科学科【園芸レポvol.26 寄せ植え実習の様子】はこちら!
3年生が草花の授業で寄せ植えの制作を行いました!
2022.06.15
園芸科学科【園芸レポvol.25 ダイズの定植の様子】はこちら!
1年生が農業と環境の授業でダイズを定植しました! ※動画は60秒以内のshoer動画です。試験運用中です。
 
2022.06.14
園芸科学科【園芸レポvol.24 クリの青空教室の様子】はこちら!
3年生の果樹専攻生が小学生を対象にクリの青空教室を開講しました!
2022.06.10
園芸科学科【園芸レポvol.23 キュウリ栽培の準備 Part2の様子】はこちら!
3年生の野菜専攻生がキュウリハウスに元肥をまきました! ※動画は60秒以内のshoer動画です。試験運用中です。
 
2022.06.09
園芸科学科【園芸レポvol.22 キュウリ栽培の準備の様子】はこちら!
1年生が総合実習の野菜部門でキュウリハウスに堆肥をまきました!
2022.06.08
園芸科学科【園芸レポvol.21 サツマイモの定植の様子】はこちら!
2年生の野菜専攻生がサツマイモの定植を行いました!
2022.06.03
園芸科学科【園芸レポvol.20 キュウリハウスの片付けの様子】はこちら!
3年生の野菜専攻生がキュウリハウスの片付けを行いました! ※動画は60秒以内のshoer動画です。試験運用中です。
 
2022.06.02
園芸科学科 【園芸レポvol.19 トウモロコシの定植の様子】はこちら!
1年生が総合実習の野菜部門でトウモロコシの定植を行いました! ※動画は60秒以内のshoer動画です。試験運用中です。
 
2022.06.01
園芸科学科【園芸レポvol.18 サツマイモ畑のマルチ張りの様子】はこちら!
2年生の野菜専攻生がサツマイモ畑にマルチを張りました! ※動画は60秒以内のshort動画です。試験運用中です。
 
2022.05.26
園芸科学科【園芸レポvol.17 農業鑑定競技の様子】はこちら!
農業クラブの活動で農業鑑定競技を実施しました!
2022.05.17
園芸科学科【園芸レポvol.16 ブルーベリー農家見学の様子】はこちら!
3年生の果樹専攻生が課題研究でブルーベリー農家の見学に行きました!
2022.05.23
園芸科学科【園芸レポvol.15 夏野菜の定植 Part2の様子】はこちら!
3年生の野菜の授業で夏野菜の定植を行いました!
2022.05.24
園芸科学科【園芸レポvol.14 ロボモア見学会の様子】はこちら!
3年生の果樹専攻生が地元のクリ農家さんに向けてロボモア見学会を実施しました!
2022.05.24
園芸科学科【園芸レポvol.13 シクラメンの鉢上げ体験の様子】はこちら!
3年生の草花専攻生が小学生に向けてシクラメンの鉢上げ体験を行いました!
2022.05.23
園芸科学科【園芸レポvol.12 シクラメンの鉢替えの様子】はこちら!
2年生の草花専攻生がシクラメンの鉢替えを行いました!
2022.05.22
園芸科学科【園芸レポvol.11 有機キュウリの収穫体験の様子】はこちら!
3年生の野菜専攻生が有機キュウリの収穫体験イベントを開催しました!
2022.05.18
園芸科学科【園芸レポvol.10 夏野菜の誘引実習の様子】はこちら!
2年生の野菜専攻生が夏野菜の誘引実習を行いました!
2022.05.16
園芸科学科【園芸レポvol.9 ミニトマトの生育調査の様子】はこちら!
1年生が農業と環境の授業でミニトマトの生育調査を行いました!
2022.05.16
園芸科学科【園芸レポvol.8 夏野菜の定植実習の様子】はこちら!
2年生の野菜専攻生が夏野菜の定植を行いました!
2022.05.11
園芸科学科【園芸レポvol.7 フラワーラッピング実習の様子】はこちら!
3年生が草花の授業でフラワーラッピングを行いました!
2022.05.11
園芸科学科【園芸レポvol.6 マルチ張りの様子】はこちら!
園芸科学科2年生野菜専攻生がマルチ張りを行いました!
2022.05.10
園芸科学科【園芸レポvol.5 トウモロコシの播種の様子】はこちら!
1年生が総合実習の野菜部門でトウモロコシの播種を行いました!
2022.05.10
園芸科学科【園芸レポvol.4 スモモの摘果の様子】はこちら!
1年生が総合実習の果樹部門でスモモの摘果を行いました!
2022.04.25
園芸科学科【園芸レポvol.3 トマトの芽かきの様子】はこちら!
園芸科学科2年生野菜専攻生がトマトの芽かきを行いました!
2022.04.20
園芸科学科【園芸レポvol.2 トマト定植の様子】はこちら!
今年度のトマト栽培がスタートしました!
2022.04.18
園芸科学科【園芸レポvol.1 ナスの接ぎ木の様子】はこちら!
園芸科学科3年生がナスの接ぎ木を行いました!
2022.4.20
朝は静かに朝読書からスタートします
2022.4.19
環境科学科Estagram2022 #1はこちら
3年生研究活動本格始動へ!
2021.12.21
食品科学科 【食品科学科 発酵通信 No.5】はこちら!
食品科学科3年生がものづくりマイスター からパン製造を学びました!
2021.12.20
食品科学科 【食品科学科 発酵通信 No.4】はこちら!
食品科学科1年生がデコレーションケーキを作りました!
2021.12.20
食品科学科 【食品科学科 発酵通信 No.3】はこちら!
食品科学科2年生が ものづくりマイスター からパン製造を学びました!
2021.11.19
園芸科学科【園芸レポvol.49 ダイコンの収穫の様子】はこちら!
園芸科学科1年生がダイコンの収穫を行いました!
2021.11.16
食品科学科 【食品科学科 発酵通信 No.2】はこちら!
食品科学科1年生が ものづくりマイスター からパン製造を学びました!
2021.11.11
園芸科学科【園芸レポvol.48 インターンシップ報告会の様子】はこちら!
園芸科学科2年生がインターンシップ報告会を行いました!
2021.11.10
園芸科学科【園芸レポvol.47 キュウリの定植の様子】はこちら!
野菜部門でキュウリの定植を行いました!
2021.11.10
園芸科学科【園芸レポvol.46 シクラメンの播種の様子】はこちら!
草花部門でシクラメンの種をまきました!
2021.11.8
園芸科学科【園芸レポvol.45 ハボタンの寄せ植えの様子】はこちら!
果樹部門でハボタンの寄せ植えを作りました!
2021.10.30
園芸科学科【園芸レポvol.44 「緑の学園」の様子】はこちら!
「緑の学園」に参加し体験実習や若手農業者と語る会など様々な体験をしました!
2021.11.1
NEWS【手芸部】共同作品作成中
手芸部では今年度共同作品を作成しています。中学生の体験入学で展示予定です。
     
     学校紹介ビデオ

学科群

新学科

旧学科

  TOP