冬休みの集会

冬休み前にオンライン集会が行われました。校長先生の話の中で「喜べば 喜び事が 喜んで 喜び連れて 喜びに来る」という言葉が紹介され、言葉の持つ力、希望、魂についての話がありました。生徒の皆さんの心にも響いたのではないでしょうか。冬休み明けに、また元気な姿でお会いしましょう。

1年生書道選択者によるパフォーマンス

書道を選択している1年生によるパフォーマンスが本校の書道室で行われました。音楽選択者が観客として参加し、温かい拍手を送っていました。大きな半紙に思いを込めたメッセージを描くパフォーマンスでは、練習の成果を発揮し、素晴らしい作品を完成させていました。また、各生徒がデザインしたカレンダーやスタンプも、それぞれの個性が反映された趣深い作品に仕上がっていました。

1年生音楽選択者によるクリスマスコンサート

音楽を選択している1年生たちによるミュージックベルクリスマスコンサートが今週・来週と行われます。美術選択者が交流授業で観客として参加し、温かい拍手を送っていました。練習を重ねた演奏は、和音の音色が美しく、少し早いクリスマス気分を味わわせてくれました。

調理実習がありました

今週、1年次生が調理実習を行いました。メニューはシュウマイとスーミータン(卵ととうもろこしの中華スープ)です。おいしそうな匂いが校舎中に広がりました。

1年生進路説明会を行いました。

11月7日(木)に、1年生の進路説明会として、進路指導部長の桑原先生にお話ししていただきました。生徒は説明会の話を聞き、様々な受験方式を知り、1年生の頃から積極的にチャレンジすることの大切さを学ぶことが出来ました。今回の進路説明会で学んだことを生かして、これからの進路選択につなげていきます。

1年生探究「沖縄について」の探究活動を行いました。

10月24日(木)に、1年生の探究活動として、本校の今井先生に沖縄についての探究活動の講義をしていただきました。
今後は、これまでの探究活動で身につけてきた課題発見能力や質問力を生かして、沖縄についての様々な問いを見つけ、考察を行っていきます。

2年生探究 「探究ゼミ中間発表」を行いました。

10月17日(木)に、1,2年生の探究の時間で、「探究ゼミ中間発表」が行われまし た。2年生はこれまでの研究内容の発表や報告をして、1年生は発表を傾聴しました。2年生は年度末に向けてさらに研究を深め、1年生は来年度の探究に向けて準備をしていきます。