5月20日から23日にかけて、沖縄へ3泊4日の修学旅行に行ってきました。平和学習やマリン体験など現地でしかできない体験や、自らが立てた旅行計画を実行するなど自立に向けた活動を行うことができました。たくさんの思い出や仲間との深い絆ができた4日間となりました。
![]() |
![]() |
5月20日から23日にかけて、沖縄へ3泊4日の修学旅行に行ってきました。平和学習やマリン体験など現地でしかできない体験や、自らが立てた旅行計画を実行するなど自立に向けた活動を行うことができました。たくさんの思い出や仲間との深い絆ができた4日間となりました。
![]() |
![]() |
5月22日(木)に、1年生のLHRの時間で、「文理選択に関する学年集会」が行われ、学年主任の山本先生から、文理選択についてのお話をしていただきました。生徒は、文理選択や大学のことについて理解を深めることができました。
![]() |
4月24日(木)、5月1日(木)、8日(木)に、1年生の探究の時間で、新書を用いてビブリオバトルを行いました。
自分が読んできた本について、クラスメイトだけでなく、他クラスの仲間とも紹介し合うことができました。
![]() |
![]() |
5月1日(木)に、3年生の進路説明会の中で、今井瑠々県議会議員から進路選択についての話をしていただきました。議員の話は、生徒に自分の夢を持つことや、その実現について深く考えるきっかけを与えてくれました。
![]() |
![]() |
4月24日(木)に、1,2年生のLHRの時間で「情報モラル講話」が行われました。生徒は、闇バイトなど犯罪や詐欺の危険性について理解を深めることができました。
![]() |
![]() |
4月17日(木)に、2年生の探究の時間でオリエンテーションが実施されました。生徒は、文献調査の方法の話や、今年度に所属するゼミを選ぶために各ゼミの話を真剣に聞くことができました。
![]() |
4月17日(木)に、1年生の探究の時間でオリエンテーションが実施されました。これから、充実した探究活動になるように様々なことに取り組んでいきます。
![]() |
![]() |
2月28日(金)、3年生最後の学年集会が行われました。
担任・副担任・学年主任・進路指導部長の先生方から
心のこもったメッセージが送られました。
最後には、生徒代表から先生方への感謝の言葉が
サプライズで送られ、感動の学年集会となりました。
![]() |
![]() |
2月13日(木)に、2年生のLHRの時間で、「進路説明会」が行われ、進路指導部長の桑原先生から、進路についてのお話をしていただきました。受験生として、本格的に受験のことについて考える良い機会になりました。
![]() |
![]() |
2月6日に、1年生の探究活動として、クラス発表を行いました。各グループで、沖縄について調べて考えてきたことをまとめました。どのグループも、自分たちで興味・関心をもったテーマについて深く掘り下げて、新しい視点をもって素晴らしい発表を行うことができました。
![]() |
![]() |