R7年度
R7年度行事予定
(4/15 更新しました。)
4月8日(火) 入学式・始業式・着任式
本日(4/8)より令和7年度が始まります。
本課程では、男子51名・女子3名の計54名で学校生活を行っております。
4月28日(月) 交通安全講習
4月30日(水) 薬物講習
5月 1日(木) 情報モラル講習
5月 2日(金) 命を守る訓練
GWのなか日に各種講話を行いました。
今回学んだことを活かし生活していきたいです。
5月22日(木) 課外学習(1年生)
(株)三輪酒造さん、(有)大橋量器さんにて見学・体験をさせていただきました。地元で活躍する企業で活動をさせていただき、これからのキャリアを考える良いきっかけとなりました。
5月30日(金) 校内生活体験発表会
各クラスの代表がこれまでの学校生活で体験し学んだことなどを発表しました。
この中から学校の代表者が選ばれ、7月12日(土)に県大会に出場します。
【今後の行事予定】
7月10日(木) 主権者教育(2年生)
7月22日(火) 親子ものづくり教室
11月6日(木) 映画観賞
11月7日(金) 第1回ボウリング大会
11月8日(土) 大工100周年記念式典
1月27日(火) 第2回ボウリング大会
3月 1日(日) 卒業式
3月25日(水) 離任式・終業式
【過去の様子】
・令和6年度