高等部:前期キャリアアップウィーク、頑張りました!

6月16日~6月27日の2週間、前期「キャリアアップウィーク」が行われました。キャリアアップウィークでは「自分たちの卒業後」をフォーカスし、卒業後に向けて校内や現場で実習を行い、必要な力を身に付けていきます。

1年生は学校内で作業実習を行い、外部機関から依頼のあった縁起物やダイレクトメールの袋詰め、学校用の封筒作りに取り組みました。

2・3年生は福祉事業所や一般企業で現場実習に取り組みました。

キャリアアップウィークのがんばろう会のときは不安そうな表情をしている生徒もいましたが、キャリアアップウィーク後に行われた報告会に臨む生徒の表情は皆、凛々しく、各々が有意義な時間を過ごすことができたのだと実感します。さらに報告会のときには1年生から2、3年生に「実際の現場はどうでしたか」と質問が出るなど、実習後の振り返りも充実しているようでした。

今回の実習で出た課題を日常生活から意識していきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です