9月29日~10月10日の2週間、後期「キャリアアップウィーク」が行われました。キャリアアップウィークでは「自分たちの卒業後」にフォーカスし、卒業後に向けて校内や現場で実習を行い、必要な力を身に付けていきます。
今回は、1年生も福祉事業所や一般企業での実習に取り組みました。学校での作業学習や校内作業実習とは異なり、初めての現場での実習ということもあり、「うまくできるかな…」と不安そうな様子が見られました。
2・3年生は、前期と同じ実習先で取り組む生徒もいれば、新しい実習先で挑戦する生徒もおり、それぞれが緊張感をもって実習に臨んでいました。特に3年生は、卒業後の進路に関わる最後の現場実習ということもあり、事前学習から意欲的に準備を進める姿が印象的でした。実習期間中に巡回した際には、生徒一人ひとりがもてる力を発揮し、懸命に取り組む様子が見られました。最終日、実習先から戻ってくる生徒の表情はとても凛々しく、達成感に満ちていました。今回の実習で得た成果を自信につなげ、見つかった課題を今後の目標として、さらにキャリアアップしていきましょう。