本文へスキップ

東濃高校は、地域に信頼される学校を目指しています。                                                     無料カウンター

〒505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩2854-1

TEL. 0574-67-2136 FAX. 0574-67-6204
E-mail. c27325@gifu-net.ed.jp

学校概要・教育方針POLICY

本校の特徴および方針

教育方針イメージ東濃高等学校の特徴
 本校の特徴は、大きく以下の5点です。
  @ 自分自身で学ぶ科目を選べる 単位制の学校です。
  A 一人ひとりの理解度に合わせて学べる学校です。
  B 幅広い進路に対応できる学校です。
  C 豊かな心を育む 様々な活動に取り組める学校です。
      〜ボランティア、部活動、地域貢献〜
  D 7つの類型で進路実現を目指します。
    (令和4年度入学生からは8つ)

 以下に詳細を説明します。

自分自身で学ぶ科目を選べる 単位制の学校

単位制の高校なので、進路希望に基づいて自分にとって必要な授業を選択することができます。
・将来の進路を迷っている生徒がいることを踏まえて、「職業別講座」や「模擬講義」などのガイダンスが充実しています。
・普通科高校ですが、保育や看護、商業科目や工業、郷土の文化や歴史など、特色ある学びができます。

    ※科目選択のベースとなる「類型」については、このページの下方の類型表をご覧ください。
    ※単位制と学年制の違いについては、こちらもご覧ください。
2年生の進路行事看護・保育類型の生徒の夏季実習授業

一人一人の理解度に合わせて学べる学校

・1年生では、中学校までの基礎基本の定着を図るための授業を行っています。
・ほとんどの授業で「少人数授業」「習熟度別授業(それぞれの学習の理解度に合わせた授業)」を行っています。
・質問がしやすく、勉強が苦手な生徒も頑張って学べます。
・評価の仕方や授業を工夫することで、ひとりひとりの「良い面」を伸ばします。

幅広い進路に対応できる学校

本校の卒業生は、国立大学から就職まで幅広い進路に進んでいます。単位制の特長を生かして学習することで、夢の実現ができます。
・中部地区の私立大学を中心に数多くの指定校推薦枠があります。
・普通科高校でありながら商業科目や工業科目も選択でき、様々な資格の取得を目指すことができます。
・国際たくみアカデミーと連携をしており、ものづくりが好きな生徒の学習機会を提供します。


豊かな心を育む 様々な活動に取り組める学校

・文学座講師による「演劇表現ワークショップ」でコミュニケーション能力を磨きます。
・キャリア教育プログラムにも取り組んでいます。
・地域の清掃活動、町の行事への参加、地元の保育園との交流など、地域活動に積極的に参加しています。また特別支援学校やオーストラリアの高校との交流も定期的に行っています。
・MSリーダーズ活動での地域貢献や体験活動で思いやりの心を育てます。
・テニス、バスケットボール、硬式野球、卓球、吹奏楽等の部を強化し、部活動の活性化を目指しています。

文学座の講師による演劇表現ワークショップ
地域の清掃ボランティア1年生による地域企業のミッション解決

7つの類型で進路実現を目指します

生徒の進路実現を支援するため、東濃高校では令和3年度までの入学生は7つ、令和4年度以降の入学生は8つの類型に分かれて授業を行っています。

○令和3年度入学生まで


○令和4年度入学生から


※クリックすると拡大します。戻る場合は、ブラウザの戻るボタンを使用してください。


単位制と学年制の違いについて

単位制高校 学年制高校
学習
システム
2、3年生と進級するにつれて、生徒自身の進路選択に必要な科目を選んで、集中的に学習し、進路実現を目指します。 多くの普通科高校では2、3年生になると学校で決められたコースや類型に分かれて進路実現を目指します。
授業
スタイル
自ら科目に興味をもって選択した生徒が集まり、少人数で学習します。東濃高校では、ほとんどの授業が5〜15人(最低開講人数2名〜)で学習しています。 普通教科の授業はクラス単位で授業を受けます。通常の高校では、ほとんどの授業は40人で学びます。
求められる生徒のタイプ ・個性を伸ばしたい人
・特技を伸ばしたい人
・進路を切り拓きたい人
・目標に向かってチャレンジする人
・大きな集団の中で力を発揮できる人
・進路に向けて幅広く学びたい人
     

進路情報昨年度の卒業生の進路実績

自分で切り拓く!

幅広い科目選択が可能な本校では、卒業生の進路先は非常に多岐にわたります。
本校アドバンス部では、「進路は自分で切り拓くもの」をスローガンに、一人ひとりの希望に即した進路指導を行っています。

令和3年度卒業生の進路実績(2022年4月1日現在)

令和
3年度
四年制大学 短期大学 医療系
専門学校
その他の
専門学校
就職 その他 合計
進学・就職実人数 7 3 0 19 49 11 89

令和3年度卒業生の進学状況

              
 四年制大学(公立) 該当者なし
 四年制大学(私立)  金城学院大学 中部大学  中部学院大学
名古屋外国語大学  名古屋経済大学   
短期大学(公立) 該当者なし
 短期大学(私立) 中部学院大学  東海学院大学  中日本自動車短期大学 
 医療系専門学校 該当者なし  
 専修・各種学校
(公立)
県立国際たくみアカデミー
職業能力開発短期大学校
県立国際たくみアカデミー
職業能力開発校
 専修・各種学校
  (私立)    
岐阜調理 国際調理師専門学校名駅校 セブンティーン美容
トヨタ名古屋自動車大学校
中日本航空 名古屋観光
名古屋経営会計 名古屋スクールオブビジネス 名古屋調理
名古屋デザイン&テクノロジー 名古屋ビジュアルアーツ 名古屋モード学園
日本マンガ芸術学院    

令和3年度卒業生の就職状況

公務員 自衛隊  
民間企業 石黒商事 イレブンカット エーワンパッケージ
太田病院 可児ゴルフ倶楽部 亀山鉄工所
岐阜・大成化工 社会福祉法人 藤の会 新岐阜イエローハット
大王製紙可児工場 ダイオーミルサポート東海 タンドール製菓
中部興産 TJ天気予報 TPR
ツヴィリングJ.A.
ヘンケルスジャパン
テクノタカギ 東海化成工業
トーカイ トーシンリゾート 日東製陶所
日本郵便 浜木綿 ヘイセイテック
三原商事東濃金属 養老軒 ワゴーパッケージ
              テクノ

進路研究および進路目標達成のために行っている主な行事

  • 1年生関係… 進路説明会、職業別講座、キャリア教育プログラム
  • 2年生関係… 進路説明会、進路見学会、フィールドワーク、進路懇談会
  • 3年生関係… 進路説明会、志望別進路研究、個人指導(面接、小論文など)
  • 全学年共通… 模擬試験、放課後および長期休業期間中の補習
 

バナースペース

岐阜県立東濃高等学校

〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩2854-1

TEL 0574-67-2136
FAX 0574-67-6204
E-mail c27325@gifu-net.ed.jp