〔岐阜市歴史博物館〕 H19年6月14日(木)見学
 〒500−8003 岐阜市大宮町2−18−1(岐阜公園内)
рO58−265−0010
内容&おすすめ

 博物館では、時代を追って岐阜の歴史を学んだり、岐阜にゆかりのある織田信長などの人物について知ることができます。
 特におすすめなのが「長篠の戦いの古戦図」で、歴史好きにはたまらない逸品(?)です。信長の小さな肖像画もあるので、お見逃しなく!
 
「見ること」と「体験すること」の2つが楽しめる博物館です。
歴史好きではない人にも、ぜひ見に行ってほしいです!!

 体験コーナーでは、戦国時代の武士やお姫様、宣教師などの格好をしたり、昔のおもちゃで遊んだり、縄文土器の模様づけや浮世絵の版画刷りなどをしました。
 他にもたくさんのコーナーがあるので、ぜひ体験してみてください。
 

 

 
             左が信長です。右がぼくです。
耳より情報(バリアフリーについて)

*エレベーターが狭く、車いす2台乗せると窮屈ですが、展示室や通路 は車いすが並んで通行することのできる広さがあり、バリアフリーに なっているので、体の不自由な人でも見学しやすいと思います。

*館内には、車いす用トイレが2カ所あり、車いすの貸し出しもありま す(4台)。障害者専用駐車場、介助犬の受け入れ、音声ガイド、点 字ガイドはありません。