MSリーダーズ 施錠確認・遅刻0週間啓発活動

6月8日(木)の登校時に、MSリーダーズ12名で施錠確認・遅刻0週間啓発活動を行いました。自転車の施錠意識を高める活動ができました。また、遅刻0に向けて全校生徒に呼びかけを行いました。今後も、MSリーダーズを中心に施錠の徹底、遅刻0を心掛け実践していきたいと思います。
MSリーダーズ

MSリーダーズ 挨拶運動・交通安全啓発活動

5月15日(月)の登校時に、MSリーダーズ12名で挨拶運動・交通安全啓発活動を行いました。登校時の交通マナー意識を高める活動ができました。明るく、さわやかな挨拶を心掛けて取り組みました。今後は、MSリーダーズを中心に模範となる挨拶を実践していきたいと思います。MSリーダーズ

MSリーダーズ 結団式

5月10日(水)の昼休みに、MSリーダーズ145名で結団式を行い、活動内容と活動する意義を確認しました。MSリーダーズの活動を通じて、東濃実業をより活気があり、地域の方に愛される学校になるよう精一杯活動していきたいと思います。
MSリーダーズ結団式の様子

MSリーダーズ 挨拶運動・清掃活動・交通安全啓発活動

2月15日(水)に、MSリーダーズ14名の生徒で、挨拶運動・清掃活動・交通安全啓発活動を実施しました。挨拶運動では相手の心に届く明るい挨拶を心掛けて活動しました。駐輪場の清掃活動では、側溝のフタを動かして、丁寧に実施することができました。

今年度のMSリーダーズ活動は最後になりましたが、生徒が主体となり東実をより良い学校にできるよう、挨拶・清掃・交通マナーなど意識して生活していきたいと思います。

MSリーダーズ 挨拶運動・交通安全啓発活動

2月1日(水)に、MSリーダーズ12名の生徒で挨拶運動・交通安全啓発活動を実施しました。挨拶運動では明るく、さわやかな挨拶を心掛けました。「日本一の挨拶」の実現に向けてMSリーダーズ中心に積極的に挨拶をしていきます。また、送迎時の降車マナーを全校生徒に周知し、地域の方の迷惑とならないようルールを守って登下校していきたいと思います。

挨拶運動・交通安全啓発活動

1月16日(月)にMSリーダーズ11人の生徒で挨拶運動・交通安全啓発活動を実施し、登校時の交通マナー意識を高めるための活動ができました。また、挨拶運動では明るく、さわやかな挨拶を心掛け取り組みました。朝の挨拶は気持ちがさわやかになり、いいスタートを切るきっかけづくりになります。これからも「日本一の挨拶」を目指し、MSリーダーズを中心に模範となる挨拶を実践していきたいと思います。

MSリーダーズ 年末の清掃活動

12月15日(水)に、MSリーダーズ20名の生徒で年末の清掃活動を実施しました。登下校で使用する道を中心にゴミ拾いを行いました。普段は気づきませんでしたが、意識して歩いてみると意外とゴミが落ちていました。今後も積極的にゴミ拾いを行い、環境美化に努めたいです。
今年の活動は今回で最後になりましたが、来年も学校のため、地域のために積極的に活動を行っていきたいと思います。

MSリーダーズ MSリーダーズ

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.