9月14日(土)に、本校プールにて、東濃地区総体(水泳競技大会)が行われました。
コロナ禍では中止になっていましたが、今年、およそ5年ぶりに開催することができた大会で、多治見高校が総合優勝をしました。
大会では、 個人種目:50m 自由形2位、バタフライ2,3位、背泳ぎ3位など、何人も上位入賞を果たしました。
個人的にベストタイムが出た生徒もおり、水泳部員全員でつかんだ優勝旗となりました。
9月14日(土)に、本校プールにて、東濃地区総体(水泳競技大会)が行われました。
コロナ禍では中止になっていましたが、今年、およそ5年ぶりに開催することができた大会で、多治見高校が総合優勝をしました。
大会では、 個人種目:50m 自由形2位、バタフライ2,3位、背泳ぎ3位など、何人も上位入賞を果たしました。
個人的にベストタイムが出た生徒もおり、水泳部員全員でつかんだ優勝旗となりました。
9月19日(木)に、1年生の探究活動として、本校の今井先生にバイアスについての講義をしていただきました。
あまり聞きなじみのないバイアスという言葉について、興味・関心をもって聞くことが出来ました。次回は、身近なバイアスについての事象を調べて、考察していきます。
![]() |
![]() |