大垣養老高等学校には農業経営者育成を目的とした寄宿舎「いぶき寮」があります。いぶき寮は、充実した高校生活を応援します。
寮生の1日 |
||
6:30 | 起床 | 寮生活では交替で週の当番を務め、自主的に寮の運営を行います。
朝のつどいでは、朝刊新聞のニュースを発表します。世の中の動きを知り、話す力やまとめる力を身に付け、自分が描く進路実現を目指します。
|
6:45 | 朝のつどい | |
6:50 | 清掃 | |
7:00 | 朝食 | |
8:20 | 登校 | |
12:50 | 昼食 | |
17:00 | 入浴開始時間 (入浴時間は各自で決めれます。) |
|
18:00 | 夕食 | |
19:30 | 学習 (各自で学習をします。) |
|
21:40 | 点呼 | |
22:30 | 就寝 |
『いぶき寮』についてのQ&A
Q.寮生活にはどれくらいの費用がかかりますか? |
A.1ヶ月に約35,000円(令和6年度現在)かかります。食費・光熱費・行事費・雑費等すべてを含んだ金額です。月によって徴収する金額は変わることがあります。寮でのイベント(バーベキュー・お月見会・クリスマス会など)もありますのでお楽しみに! |
Q.入寮するにはどうすればよいですか? |
A.『入寮届』を提出してください。入寮届を提出いただいた後、舎監長との面談があります。相談の上、学校長から入寮許可をいただくことで入寮ができます。 |
Q.寮生活の規則は? |
A.規則正しい生活を送ってもらいたいので、時間厳守で過ごしていただきたいです。寮には舎監の先生が在中しておりますので、規律ある安全な寮生活をサポートします。 |
Q.週末の生活はどのようになりますか? |
A.週末はご自宅で過ごしていただきます。休前日の夕方に自宅へ帰り、登校の前日に寮へ帰ります。 例:金曜日の夕方に自宅に帰ります。日曜日の夕方から寮に帰ります。 |
Q.寮での食事はどんな食事ですか? |
A.栄養管理士さんが栄養・ボリュームともに満足のゆく献立を考えています。すべての食事が、出来立ての美味しい食事です。 |